マツダ「新型アクセラ」耐久テスト:工場での【生産開始】&ロシアへの【出荷】を激写!
- 2013-09/14 (Sat)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
国内モデルについては、ようやくマツダから公式情報が公開されたところですが、
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」国内モデル発表!【ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド】は同じ走り?
- マツダ「新型アクセラ」の【国内モデル】がついに公開!ナンバープレートは【グリル内】・・
国内でも、ようやくこの大走行テストの様子がアップされたので、こちらでも少しづつご紹介していこうと思います。
耐久テストは「ウラジオストク→フランクフルト」の「マツダルート3」で行われたものですが、
今回は初回ということで、ウラジオストクからのスタート前。
広島の工場で生産された「新型アクセラ」がウラジオストクに出荷されていく様子です。

マツダのHPから
そして、その冒険に出ようとしている「新型アクセラ」Stage0 (広島→ウラジオストック)
マツダ3の壮大な旅が始まります!新型アクセラが慎重に組み立てられ、日本の広島北部にある横浜港からロシアのウラジオストックに輸送される様子をご覧ください。勇敢なマツダルート3の車両は、ロシアの極東に位置する都市で、生涯に一度の大冒険に向けて準備がととのえられているところです。
現行アクセラに混じって、新型アクセラのプロトタイプが生産されたようですね。

まずは、HP上の解説文を。
そして、お待ちかねの動画をどうぞ!1.広島から15,000キロ離れたフランクフルトへの冒険
「Mazda Route3」、それは、マツダのプライドをかけた大いなる冒険だ。世界中から集まったモータージャーナリストたちが、これから6週間を費やし、広島から「フランクフルト・モーターショー2013」の会場まで、15,000キロを新型Mazda3(日本名:アクセラ)で走破していく。マツダが世界に誇る品質とクラフトマンシップが、ユーラシアという舞台で試されるのだ。
出発前、ジャーナリストたちは、マツダ防府工場で、Mazda3の生産工程を見学した。徹底した品質管理工程のもと、ソウルレッドのハッチバックが流れていく生産ライン。電気系統や安全システムに対する検査や、悪天候化を想定したシャワーテストなども行われている。なかでも最も厳しい検査は、白い作業服に身を包んだ複数の技術者が、Mazda3(日本名:アクセラ)のあらゆる箇所を実際に触ることで、異常を探し出すというものだった。
「クルマの品質管理において、コンピューターができることには限界があるんです」と生産スタッフ。すべてのクルマに完璧を期すため、マツダがどれほどの時間と労力、そして緻密な工程を費やしているかを、この工場でジャーナリストたちは実感することとなった。今後Mazda3を駆って大陸を横断していく彼らにとって、これ以上の心強さはなかったにちがいない
2.船は一路、ロシアへ
日も昇りきらぬ早朝4時。「ふだんの生活からは考えられない時間だよ……」。そう言いながら現れた取材クルーも、興奮を押さえきれないようだ。今日はいよいよ、「Mazda Route3」の初日。この旅のヒーローとなる「Mazda3(日本名:アクセラ)」はついに日本を離れ、ユーラシア横断の旅が始まるのだ。
日本海を渡ってロシア最東部へとMazda3を運ぶ輸送専用船が港を出てゆく。輸送船は全長139メートル、全幅23メートル、積載量1万7千トン。これほどの船なら、軽量のMazda3を無事ロシアに送り届けてくれるだろう。
取材クルーが目を見張ったのは、車両が船に積み込まれていく光景だ。輸送スタッフが飛び乗ったMazda3は瞬く間に駐車スペースへ移動し、数ミリの誤差もない正確な位置にボディをおさめていった。その見事なパフォーマンス、たとえて言うなら「カー・バレエ」。
「すばらしいドライブテクニックだ!僕だったら、ウラジオストックに向かうMazda3が1台減っていたんじゃないかな(笑)」。そんな取材クルーの軽口をよそに、Mazda3を載せた船は、エンジン音を響かせて港を遠ざかる。
さあ、いよいよロシアへ!
国内モデルについて、まだ公式発表はまだですが、ディーラーレベルで発表スケジュールや、
価格情報がわかってきていますので、以下も合わせてご覧ください。

- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」価格判明!【G=171万円~ HV=237万円~ D=生産も未定・・・】
- マツダ「新型アクセラ」:【ハイブリッド】燃費は【アクア】並みも、発売開始は【来年】か?
増産発表後に、新型アクセラの情報は続々と出だしたのは、偶然でしょうか?
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「SKYACTIV」生産を増強!【新型アクセラ】【新型デミオ】【CX-3】・・新展開への布石?
続報があればすぐにお伝えします!
※マツダ「新型アクセラ」の記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top