マツダ「新型アクセラ」国内モデル発表!【ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド】は同じ走り?
- 2013-09/12 (Thu)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
マツダ「新型アクセラ」に新たな展開です。
ついに、国内モデルについて、マツダから情報が公開され、
ホームページでも「新型アクセラ」が紹介されています。

同時に、メディアへの説明会や試乗会も開催されたようで、国内モデルの情報もちらほら出てきました。
今回は、新型アクセラのパワートレイン「ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド」のキャラクターについて。
詳細は以下から。
ついに、国内モデルについて、マツダから情報が公開され、
ホームページでも「新型アクセラ」が紹介されています。

同時に、メディアへの説明会や試乗会も開催されたようで、国内モデルの情報もちらほら出てきました。
今回は、新型アクセラのパワートレイン「ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド」のキャラクターについて。
詳細は以下から。
sponsored link
まず、以下はマツダのホームページに作られた新型アクセラのページです。

しっかりと、今秋発売と明言されています。
掲載されている画像は、国外仕様のプロトタイプとのことですが、
やはりというか、フロントグリル内のナンバープレートはなく、、、
デザイン等は、以下の記事でご確認いただくとして、

パワートレインは、明確に「ガソリン」「ディーゼル」「ハイブリッド」が勢ぞろい。
ここ最近では、国内メーカーの車種ではおそらく初めてになるモデルだと思いますが、
これは素直に素晴らしいし、ユーザーに取っても喜ばしいこと。
一方で、「マルチソリューション」という言葉が使われていますが、
「パワートレインごとにキャラクターは変えない」という思想は少し気になりますね・・・
開発方針として、そう設定したのか、生産状況を考えてこの発言になったのか?
そもそも、CX-5やアテンザでも、「ディーゼル」人気が先行したように、
「ガソリン」モデルとは走りが異なったのは明白です。
そもそも、キャラクターが変わらないなら、3つある意味もあまりないかと・・・
3つのパワートレインに明確な差があるからこそ、選ぶ楽しみがあり、個性が出て来るのでは?
このあたりについては、3モデルが揃った段階で改めて検証しようと思います。
国内モデルについて、まだ公式発表はまだですが、ディーラーレベルで発表スケジュールや、
価格情報がわかってきていますので、以下も合わせてご覧ください。

増産発表後に、新型アクセラの情報は続々と出だしたのは、偶然でしょうか?
続報があればすぐにお伝えします!
※マツダ「新型アクセラ」の記事一覧は、こちらから
まず、以下はマツダのホームページに作られた新型アクセラのページです。

しっかりと、今秋発売と明言されています。
掲載されている画像は、国外仕様のプロトタイプとのことですが、
やはりというか、フロントグリル内のナンバープレートはなく、、、
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」の【国内モデル】がついに公開!ナンバープレートは【グリル内】・・
- マツダ「新型アクセラ」唯一の欠点?【ナンバープレート】問題を検証!グリル下が最適?
デザイン等は、以下の記事でご確認いただくとして、

- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」:【デザイン動画】決定版を公開!【セダン】も【ディーゼル】も!
注目ポイントを赤くしましたが、【マツダ アクセラ プロトタイプ】3タイプのパワートレインは“マルチソリューション”
3代目となる新型『アクセラ』のプロトタイプ試乗会が、箱根にあるTOYO TIRES ターンパイクにて開催された。
新型アクセラは、『CX-5』『アテンザ』に続き、マツダの持つSKYACTIVテクノロジーを全面採用した3番目のクルマであり、マツダは最新の技術や考え方を全て投入した。
試乗会において、開発担当主査を勤めた猿渡健一郎氏は「新型アクセラは、乗ることで元気になっていただける“相棒”ようなクルマです。数ある競合車の中から比較して選ばれるのではなく、アクセラの持つ個性に惹かれ、長い期間付き合っていただけるようなクルマを目指して開発を行いました」と語った。
競合他車に関しては「CX-5以降、開発においてライバルというのは想定しておりません。操縦安定性など、それぞれの領域での理想の姿を追い求め開発をしていくというスタンスをとっています」と述べた。
また、パワートレインについては「新型アクセラには、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドの3タイプを用意いたしました。HVやディーゼルを全面に押し出すのではなく“マルチソリューション”という考えで開発を行いました。パワートレインごとにキャラクターは変えず、どのパワートレインを選んでも全く違和感がなく走りの質は変わりません。お客様のニーズや好みに応じて選んでいただきたいと考えています」と語った。
パワートレインは、明確に「ガソリン」「ディーゼル」「ハイブリッド」が勢ぞろい。
ここ最近では、国内メーカーの車種ではおそらく初めてになるモデルだと思いますが、
これは素直に素晴らしいし、ユーザーに取っても喜ばしいこと。
一方で、「マルチソリューション」という言葉が使われていますが、
「パワートレインごとにキャラクターは変えない」という思想は少し気になりますね・・・
開発方針として、そう設定したのか、生産状況を考えてこの発言になったのか?
そもそも、CX-5やアテンザでも、「ディーゼル」人気が先行したように、
「ガソリン」モデルとは走りが異なったのは明白です。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- 【年間総まとめ】マツダ「CX-5」:ディーゼルで新世界を切り開く
- 特別編集:マツダ「新型アテンザ」の【最新記事】一覧
そもそも、キャラクターが変わらないなら、3つある意味もあまりないかと・・・
3つのパワートレインに明確な差があるからこそ、選ぶ楽しみがあり、個性が出て来るのでは?
このあたりについては、3モデルが揃った段階で改めて検証しようと思います。
国内モデルについて、まだ公式発表はまだですが、ディーラーレベルで発表スケジュールや、
価格情報がわかってきていますので、以下も合わせてご覧ください。

- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」価格判明!【G=171万円~ HV=237万円~ D=生産も未定・・・】
- マツダ「新型アクセラ」:【ハイブリッド】燃費は【アクア】並みも、発売開始は【来年】か?
増産発表後に、新型アクセラの情報は続々と出だしたのは、偶然でしょうか?
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「SKYACTIV」生産を増強!【新型アクセラ】【新型デミオ】【CX-3】・・新展開への布石?
続報があればすぐにお伝えします!
※マツダ「新型アクセラ」の記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 00:50
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09/15 18:44 (Sun)
Page Top