スズキ「新型スイフト」発表!【新エンジン】でクラス最高【26.4km/L】!ただし・・・
- 2013-07/20 (Sat)
- スズキ
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- スズキ「新型スイフト」:【カタログ】公開!新エンジンで燃費【26.4km/L】!【128万円~】!
今回は、新型スイフトのスズキ公式発表情報から、
その特徴や、注目のクラス最高燃費や新エンジン、価格設定などをお伝えします。
新エンジン「デュアルジェットエンジン」、低燃費技術「エネチャージ」などを搭載した
新グレードは、日産「ノート」にかなり近い、燃費・価格設定に。

スズキのニュースリリースから
先日、カタログ画像を公開した中で、スズキ、小型乗用車「スイフト」に
新開発「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」搭載車を設定
-走りの楽しさと低燃費を高次元で両立-スズキ株式会社は、小型乗用車「スイフト」に、新開発「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」をはじめとする低燃費化技術を搭載した新グレードを設定し、7月17日より発売する。
今回「スイフト」に設定した新グレードは、低燃費と力強い走りを両立した新開発「デュアルジェット エンジン」に、減速エネルギー回生機構「エネチャージ」や、新アイドリングストップシステムなどスズキグリーン テクノロジーを小型車で初めて搭載。
グレード名の後に「デュアルジェット エンジン(Dual Jet Engine)」×「エネチャージ(Ene-charge)」を表す「DJE」を表記した。
スイフト本来の走りの楽しさに磨きをかけながら、1.2L以上のガソリン車トップ※1の低燃費26.4kmL※2を達成、エコカー減税の免税対象車※3とした。
さらに、燃費の良い運転状態やエネルギーフロー、エコドライブ度の採点などを表示する専用メーターを新設計し、エコドライブを支援する。同時に、「スイフト」は一部改良を行い、全機種にESP(R)(車両走行安定補助システム)を標準装備して、安全装備の充実を図った。「スイフト」XG、XL、XSならびに特別仕様車「スイフト RS」は、4WD車の燃費を改善し、CVT車を全てエコカー減税の50%減税対象車※3とした。また、フロントバンパーやグリルなどのデザインを変更したほか、特別仕様車「スイフト RS」は外観にRS専用部品を採用することで、よりスポーティーなデザインとした。
機種・燃費一覧
機種名 エンジン 駆動
方式トランス
ミッションJC08モード
走行燃費
(km/L)平成27年度
燃費基準エコカー減税※3
自動車取得税
自動車重量税XG-DJE
XL-DJE
XS-DJEK12B型
(デュアルジェット)2WD CVT 26.4 +20%達成 免税 4WD 22.6 XG
XL
特別仕様車 RSK12B型 2WD 5MT 19.4 ― ― CVT 20.6 達成 50%減税 K12B型
(デュアルジェット)4WD 21.0 XS K12B型 2WD CVT 20.6 達成 50%減税 K12B型
(デュアルジェット)4WD 21.0
- ※1 JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。ハイブリッド車を除く。2013年7月現在、スズキ調べ。
- ※2 燃料消費率JC08モード走行(国土交通省審査値)(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE 2WD・CVT車)。
- ※3 環境対応車普及促進税制による自動車取得税の減税措置は平成27年3月31日新車登録、自動車重量税の減税措置は平成27年4月30日新車登録まで。
- *ESP…Electronic Stability Program
- *ESPはDaimler AGの登録商標
目標販売台数(年間) 「スイフト」 35,000台
機種構成とメーカー希望小売価格(消費税込み)
商品名 機種名 エンジン 変速機 駆動 価格(円) スイフト XG 1.2L
DOHC
吸排気
VVT5MT 2WD 1,279,950 CVT 2WD 1,279,950 4WD 1,489,950 XG-DJE 2WD 1,397,550 4WD 1,576,050 XL 5MT 2WD 1,367,100 CVT 2WD 1,367,100 4WD 1,577,100 XL-DJE 2WD 1,484,700 4WD 1,663,200 XS 2WD 1,491,000 4WD 1,701,000 XS-DJE 2WD 1,608,600 4WD 1,787,100 特別仕様車
スイフト RS5MT 2WD 1,426,950 CVT 2WD 1,426,950 4WD 1,636,950
- * 2WDは前輪駆動。
- * スノーホワイトパール、プレミアムシルバーメタリック(特別仕様車RS)塗装車は21,000円高。
- * CDプレーヤー装着車(XG、XG-DJE、特別仕様車RS)は、21,000円高。
- * ディスチャージヘッドランプ装着車(XL、XL-DJE、XS、XS-DJE、特別仕様車RS)は63,000円高。
「スイフト」一部改良の主な特長
新エンジンとエネチャージで、低燃費と力強い走りを実現
26.4km/L※2の低燃費を達成XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE 2WD・CVT車は、「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」をはじめとする「スズキグリーン テクノロジー」の搭載により、従来アイドリングストップ車※4(21.8km/L※5)に対し、約21%向上(+4.6km/L)となる26.4km/L※2を実現した。
- ※4 XG アイドリングストップ、XL アイドリングストップ 2WD・CVT車比。
- ※5 燃料消費率JC08モード走行(国土交通省審査値)
デュアルジェット エンジン(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE、XG・XL・XS・特別仕様車スイフト RSの4WD車)
K12B型エンジンをベースとし、圧縮比アップ(11.0→12.0)による燃焼効率の改善や、各種エネルギーロスの低減などにより熱効率を極限まで追求した新開発エンジンを採用。低燃費と力強い走りを両立した。
これらの性能を実現する為、1気筒あたり2本のインジェクター(燃料噴射装置)を装備したデュアルインジェクションシステムを採用した。デュアルジェット エンジンを支える主な技術
- 最適な燃焼室形状の工夫
圧縮比を高めるために燃焼室をコンパクト化し、ピストン上部もなだらかな凹形状にしたことで、小径化した吸気ポートからつくられる吸気の強い渦を保持し、燃焼室内の筒内流動を強化。燃焼室内の火炎伝播速度が上がることで、熱効率が向上した。さらに火炎の偏りも改善し、ノッキングを抑制する。- デュアルインジェクションシステムの採用
1気筒あたり2つのインジェクターを設置。デュアルインジェクターで燃料を霧状に微粒化して噴射し、燃料が燃えやすくなることで熱効率が向上。インジェクターの配置を燃焼室に近づけ、噴射タイミングを適正化させることで筒内直入率を高め、ノッキングも抑制する。- クールドEGRシステムの採用
排出ガスの一部を冷却して燃焼室内に再循環させて燃焼温度を下げ、圧縮比アップに伴う筒内温度上昇によるノッキングを抑制する。*EGR…Exhaust Gas Recirculation- 冷却性能の向上
ウォータージャケットの形状の改良や、ピストンの裏側にオイルを吹き付けて冷却するピストンクーリングジェットの採用により冷却性能を高め、ノッキングを抑制する。- 低フリクション化
ピストンをはじめ、シリンダー、クランクシャフト、タイミングチェーン、オイルポンプなどに様々な改良を施すことで、さらなるフリクション(摩擦抵抗)の低減を図った。エネチャージ(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE)
- 既存のアイドリングストップ車専用の鉛バッテリーに加え、高効率なリチウムイオンバッテリーと高効率・高出力のオルタネーターを併用した、スズキ独自の減速エネルギー回生機構を採用。
新アイドリングストップシステム(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE)
- 停車前の減速時、アクセルを離したときから燃料をカットし、さらにブレーキを踏んで13km/h以下になると自動でエンジンを停止する「新アイドリングストップシステム」を採用。
エコクール(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE)
- アイドリングストップ中、エアコンが停止し送風状態になった時、蓄冷材を通した冷風を室内に送ることで車室内の温度上昇を抑制する機構を搭載。
低燃費運転の支援(XG-DJE、XL-DJE、XS-DJE)
運転状態や、エネチャージ作動時のエネルギーフローの表示などによりエコドライブをサポートする専用メーターを採用した。
- ステータスインフォメーションランプ
通常運転時は青、燃費効率が良い運転状態では緑、エネチャージ作動時は白色に変化する。- エネルギーフローインジケーター
走行時やエネチャージ作動時のエネルギーフローを表示。充電状態もひと目で確認できる。- エコスコア
運転時の状態を採点し、エコドライブ度を木の葉のアイコンによって20段階に表示。- マルチインフォメーションディスプレイ
アイドリングストップ時間・節約燃料、平均燃費や航続可能距離など、エコドライブに役立つさまざまな情報を表示。ESP(R)(車両走行安定補助システム)を全機種に標準装備
各種センサーで走りを監視し、タイヤのスリップや横滑りを抑制するESP(R)を標準装備した。
エモーショナルなデザイン
躍動感あふれるエクステリア
- 躍動感あふれる新形状のフロントバンパー、グリルを採用。
- ロアグリルはよりワイドに、ラジエーターグリルは立体感のあるメッシュタイプとし、スポーティーさと力強さを調和させた。
- フォグランプベゼルに上質な印象のLEDイルミネーションランプを採用(XS、XS-DJE)。
- 力強い走りをイメージさせる新デザインの16インチアルミホイール(XL、XL-DJE、XS、XS-DJE)。
上質なインテリア
- ブルーの差し色を用いた、光沢感のあるファブリックシート表皮を採用。スポーティーさを保ちながら、華やかな印象を加えた上質なインテリアとした。
ボディーカラー
- 新色の薄い青色「ルミナスブルーメタリック」をはじめ、全6色の車体色を設定。
特別仕様車「スイフト RS」の一部仕様変更
- 迫力あるフォルムを演出する、専用開発のフロントアンダースポイラーやリヤアンダースポイラーを採用し、全長を25mm拡大。
- スポーティーな印象を高める、新開発の専用ファブリックシート表皮。
- 走りへの自信を主張する、新デザインのRS専用リヤエンブレム。
デュアルジェットエンジン搭載の新型スイフトも価格は大きく変わらない。とお伝えしたのですが、
完全に誤報で、今回の新モデル投入は、
・デザイン変更(全モデル)
・低燃費グレードを追加(デュアルジェットエンジン&エネチャージなど)
というもの。
さらに、デュアルジェットエンジンモデルに関しては、あくまでも上級モデルとの位置づけで、
価格も標準モデルに約12万円のプラス・・・
商品名 | 機種名 | エンジン | 変速機 | 駆動 | 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
スイフト | XG | 1.2L DOHC 吸排気 VVT | 5MT | 2WD | 1,279,950 |
CVT | 2WD | 1,279,950 | |||
4WD | 1,489,950 | ||||
XG-DJE | 2WD | 1,397,550 | |||
4WD | 1,576,050 | ||||
XL | 5MT | 2WD | 1,367,100 | ||
CVT | 2WD | 1,367,100 | |||
4WD | 1,577,100 | ||||
XL-DJE | 2WD | 1,484,700 | |||
4WD | 1,663,200 | ||||
XS | 2WD | 1,491,000 | |||
4WD | 1,701,000 | ||||
XS-DJE | 2WD | 1,608,600 | |||
4WD | 1,787,100 |
新投入のデュアルジェットモデルは、26.4km/Lで139.7万円~
ライバルとなるであろう日産「ノート」と比べると、、、

ノートは、最高燃費25.2km/Lのモデルは、ほぼ商用モデルで比べにくいのですが、25.2km/Lで144.9万円~
新型スイフトは、燃費・価格で比べると、日産ノートよりもだいぶお得感はあるようです。
ただ、従来のスイフトのお手頃さと比べると、ちょっと・・・
あとは、このエンジンやエネチャージによる、走行性能への貢献次第でしょうか。
ライバルとは書きましたが、
・日産「ノート」は室内空間の広さを含めて、トータルパッケージに優れた車
・スイフトは、このクラスでは圧倒的に「走行性能」に特徴がある車
同じような、価格・低燃費性能ですが、基本的な方向性が異なるので、あとは使い方次第でしょうか。
TVCMはこちらから。カタログ画像もご覧ください。

- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- スズキ「新型スイフト」:【カタログ】公開!新エンジンで燃費【26.4km/L】!【128万円~】!
- 同じカテゴリの記事
-
- スズキ「ジムニー トラック仕様」が公式発表!日本でもジムニー「軽トラ」を市販化? (2022/05/03)
- スズキ「ジムニーLCV」発売開始!商用2シーターは公式キャンパー?価格258万円〜! (2022/03/20)
- 【歓喜】スズキ「ジムニー 5ドア」発表へ!ついに発見ロングボディ開発テスト車! (2021/04/27)
- スズキ「次期ジムニー」はハイブリッド専用 / トヨタPHV調達 / 商用車?燃費規制で… (2021/03/16)
- 【速報】スズキ、鈴木修会長が退任へ…豊田章男社長との対談動画を公開! (2021/02/25)
- スズキ「軽じゃないジムニー」が売上3倍=英国終売で納期短縮?シエラこそ本質! (2021/01/10)
- スズキ「ジムニー」に新モデル登場?今度はゴツゴツ×ラグジュアリーに! (2020/11/25)
- スズキ「ジムニー」西海岸スタイルが発売開始!本家ブロンコ復活に次いで... (2020/09/27)
- スズキ「新型スウェイス」ハイブリッド専用モデルで発売開始!中身はトヨタカローラ! (2020/09/20)
- スズキ「新型アクロスPHV」発表へ=トヨタ「RAV4 PHV」兄弟モデルで燃費対策! (2020/08/30)
- スズキ「ジムニーEV / ハスラーEV」発売へ?初の量産EV「FUTURO-e」をインドで発表! (2020/08/07)
- スズキ「新型アクロス」=トヨタRAV4ベースのPHVモデルを正式発表!日本発売は? (2020/07/07)
- スズキ「ハスラー」にミリタリー&サーフ仕様が発表へ!ライバルのタフトも変身? (2020/06/17)
- 【驚愕】スズキ「ジムニー」がイタリア警察に採用!伊ポリスカラーがカッコイイ! (2020/04/17)
- スズキ「ジムニーパトカー」イタリア警察採用モデルを動画でもご紹介! (2020/02/19)
- posted: 08:05
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top