BMWは「ディーゼル」国内展開を急拡大?「X1」「小型MPV」など【コンパクトクラス】へ?
- 2013-07/29 (Mon)
- BMW/MINI
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMWの「クリーンディーゼル」はマツダの遥か先を行く!圧倒的ラインアップの魅力!
注目ポイントは、現在BMWがグローバルで、非常に積極的な新車攻勢に出ており、
国内でも、クリーンディーゼルがさらに拡大される可能性が高い事。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMW「13年に【11の新型車】&【25のニューモデル】投入!」:小型EV「i3」も好発進!
- BMWの国内販売は【25%】が【ディーゼル】!9割がディーゼルのモデルも・・・
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMW初の【小型MPVコンセプト】はスポーティな【アウトドア】スタイルで【超カッコイイ】!

まず、BMWの新車攻勢について。以下の記事は国内に直接反映されるものではないでしょうが、
現在のBMWの勢いがわかると思います。レスポンスから
さらに、国内に関係しそうな話題でいくと、早くも全車がユーロ6に対応するとのこと。BMW、新車攻勢…2014年末までに25車種
ドイツの高級車メーカー、BMW。メルセデスベンツ、アウディ、レクサスと、高級車市場でシェア争いを繰り広げる同社が、積極的な新車投入計画を公表した。
これは5月2日、BMWグループの2013年第1四半期(1-3月)決算発表の席で、明らかにされたもの。同社は、「2013年だけでも、11の新型車を発売する。2014年末まででは、25の新型車をモデルレンジに追加することになる」と発表している。
現時点では、これらの新型車の内容は公表されていない。ただし、BMWは「これらの中で、10車種は完全な新型車」と説明。『3シリーズクーペ』『3シリーズカブリオレ』後継の『4シリーズ』、『コンセプトX4』の市販版、『コンセプトアクティブツアラー』の市販版の小型MPVなどが含まれるもよう。http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMW初の【小型MPVコンセプト】はスポーティな【アウトドア】スタイルで【超カッコイイ】!
BMWグループを率いるノベルト・ライトホーファー取締役会会長は、「世界市場での新車販売をさらに引き上げる。2013年は過去最高の販売台数を目指す」とコメントしている。
これ、何かといいますと、国内のディーゼル規制は、欧州のユーロ6に近く、全車ユーロ6対応になると、
これから出てくるディーゼルモデルは、特別なローカライズなしに、国内でも販売できる素地がある!ということ。
とにかく凄まじい攻めの姿勢です。この姿勢は国内でも変わらずに、BMW、欧州新排出ガス基準のユーロ6に対応へ…ほぼ全車
ドイツの高級車メーカー、BMWは5月6日、欧州仕様のBMW各車の環境性能を、2013年夏以降に発売するモデルから引き上げると発表した。
これは2014年9月、欧州で導入される新排出ガス基準、ユーロ6への対応が目的。ユーロ6では現行よりも、さらにCO2排出量の削減が求められる。すでにBMWは多くの車種でユーロ6への対応を済ませているが、2013年夏以降、ほぼ全車をユーロ6に適合させる。
具体的には、「ツインパワーターボ」と呼ばれる直噴ターボエンジンを、ガソリン車に拡大採用。このエンジンは現在、BMW各車に広く搭載されているエンジン。
さらに、『1シリーズ』、『3シリーズ』、『6シリーズ』の全車に、8速ATを拡大展開。この8速ATには、巡航時の燃費を高める「ECO PRO」モードを導入。50-160km/hまでの低負荷走行時に作動し、燃費性能を引き上げる。
BMWは「2013年夏、アップデートを実施する」と説明している。
特に、国内メーカーにない強みのあるディーゼルモデルは、幅広いラインアップを国内でも展開。
実際、現在も以下のようなキャンペーンを実施中です。


国内でも、「3シリーズ」や

「5シリーズ」や、

「X3」や、

「X5」のディーゼルモデルが展開されています。

最後の「X5」に関しては、欧州で新型が発表されたばかり、
すでに、さらに進化した新型ディーゼルの情報も聞こえてきています。(レスポンスから)
国内には、まだ「X1」のディーゼルなど、さらなるコンパクトクラスのディーゼルは入ってきていないですが、BMW X5 新型、ディーゼルが進化…燃費は16%向上
ドイツの高級車メーカー、BMWが5月30日に発表した新型『X5』。ディーゼルエンジン搭載車も、大きな進化を遂げている。
現行X5には、日本市場で、「xドライブ35dブルーパフォーマンス」というディーゼルグレードを設定。事実上、この後継グレードと呼べる「xドライブ30d」が、欧州では用意された。
新型X5のxドライブ30dグレードには、パフォーマンスと燃費の高バランスを追求するべく、改良された直噴3.0リットル直列6気筒ターボディーゼルを搭載。最大出力は258ps/4000rpm、最大トルクは57.1kgm/1500-3000rpmと、従来比で13ps、2kgmパワフルに。
0-100km/h加速は6.9秒と、従来比で0.7秒短縮。最高速は230km/h。欧州複合モード燃費は16.13km/リットルと、従来比で16%向上。CO2排出量は162-164g/kmで、最大31g/km減らした。排出ガス性能はユーロ6を満たす。
この勢いを考えると、時間の問題かと思います。
さらに言えば、最初の記事で出てきた「小型MPV:コンセプト・アクティブ・ツアラー」は、非常に期待の大きな一台。
先日、以下の記事でご紹介していますが、ベンツ「Bクラス」対抗で、かなり手頃な価格帯で登場する可能性も。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMW「コンセプト・アクティブ・ツアラー」発表!ベンツ【Bクラス】対抗のプラグインHV!
- BMW初の【小型MPVコンセプト】はスポーティな【アウトドア】スタイルで【超カッコイイ】!
市販版では、かなりの幅をもって出てくるはず。ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド揃い踏みの可能性もあるでしょう。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- BMW「3シリーズ」は【ディーゼル/ハイブリッド/ガソリン】選び甲斐あり!
- BMW【1.5L】のダウンサイジング【ディーゼル】を来年投入!PHVも?
他にも、「X4コンセプト」も登場したり、とにかく勢いがあります。
また、「2シリーズ」の噂も聞こえてきたりと、本当にワクワクが止まらない展開ですね。
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- ジャンル : 車・バイク
- テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
- posted: 00:39
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
オイルコーティングの新理論、CCSCモデルは反響がでかいですね。ネット上の情報ではいかにもダイヤモンドに潤滑性があるように言及するものが多いがこの理論はそれをキッパリと否定しているところに好感が寄せられているのかもしれません。エンジニアの常識としてダイヤモンドは研磨剤であり潤滑剤ではないというのが一般的認識ですから。
あと国産エンジンのダウンサイジング化が叫ばれているのも盛り上がりの一要因かもしれません。
2014-12/08 21:48 (Mon)
Page Top