FIAT「500」=ワクワク×エコ!【ツインエア】に【天然ガス】や【ハイブリッド】モデル登場も!
- 2013-09/20 (Fri)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- FIAT「パンダ」国内発表!【デザイン】✕【実用性】✕【ツインエアエンジン】で大注目!
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- FIAT「500」がまたまた拡大!なんと3列7人乗りの「FIAT 500L LIVING」登場!
- フィアット「500」が【4ドア】で【5人乗り】に!【オシャレデザイン】✕【広い室内】を実現!
話題の「TwinAir」につづいて、「天然ガス」「ハイブリッド」など新パワートレーン満載!

レスポンスの記事から、まずは天然ガスモデルの話題。
国内では全く聞こえてこない、この「グリーンエンジンオブザイヤー」ですが、グリーンエンジン2013はフィアットの2気筒、ツインエア…天然ガス仕様に栄冠
![]()
英国のUKIPメディア&イベント社は6月5日、「グリーンエンジンオブザイヤー2013」を発表した。フィアットの2気筒エンジン、「ツインエア」のCNG(天然ガス)仕様が、初めて選ばれている。
エンジンオブザイヤーはクルマの心臓部、エンジンに着目して優れたエンジンを選出するもので、今年が15回目。5月時点で少なくとも世界1か国以上で販売されている乗用車のエンジンを対象に、世界84名のジャーナリストが投票を実施。グリーンエンジンオブザイヤーはその部門賞で、環境性能に重点を置いて選考が行われた。
グリーンエンジンオブザイヤー2013の結果は以下の通り。
1:フィアットの875cc 2気筒ターボ「ツインエア」のCNG(184点)…フィアット・パンダ/500Lなど
2:GMの1.4リットル直4ターボ+モーター(181点)…シボレー・ボルト/オペル・アンペラ
3:テスラのEVパワートレーン(139点)…モデルS
4:フォードの1.0リットル直3ターボ「エコブースト」(137点)…フィエスタなど
5:マツダの2.2リットル直4ターボディーゼル(126点)…アテンザ、CX-5など
6:トヨタの1.8リットル直4+モーター(94点)…プリウスPHV
フィアットの2気筒エンジン、「ツインエア」のCNG(天然ガス)仕様が、初の栄冠。GMのシボレー ボルト/オペル アンペラ用の1.4リットル直4ターボ+モーターの2年連続受賞に、待ったをかけた。
ツインエアのCNG(天然ガス)仕様は最大出力80ps、最大トルク14.3kgmを発生。欧州複合モード燃費32km/リットル、CO2排出量86g/kmの高い環境性能と、わずか10ユーロ(約1280円)で340km走行できる天然ガスのコストの安さが高い評価を集め、受賞につながった。
ランキングを見ると、なかなか面白い。
2位にシボレー・ボルトのPHV、3位にテスラ、6位にトヨタのPHVと、電動系も入ってきていますが、
1位のツインエアCNGに加えて、4位にフォード「エコブースト」、5位にマツダ「SKYディーゼル」など、
パワートレーンの幅が広い!
純粋なハイブリッドが入ってきていないことを考えても、
国内のエコカーイメージとは大きく異るランキングになっていて、
燃費ではなく、CO2排出量が重要視される欧州らしいランキングになっていますね。
実用性では、フォードの「エコブースト」、マツダの「スカイアクティブD」でしょうから、マツダは大検討!
本題に戻って、FIAT「ツインエア」。
国内では、6月にもちろんガソリンモデルですが「ツインエア」搭載の「パンダ」が発売されたばかり。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- FIAT「パンダ」国内発表!【デザイン】✕【実用性】✕【ツインエアエンジン】で大注目!
こちらもレスポンスから。
ツインエアのハイブリッドですから、燃費にも期待できそうですし、フィアット 500、ハイブリッドを予告
![]()
イタリアの自動車大手、フィアットの人気コンパクトカー『500』。同車に近い将来、ハイブリッドが設定されるようだ。
これは、フィアットとクライスラーグループが公式サイトで公開した映像から明らかになったもの。この映像は、フィアットの誇る新世代環境エンジンで、500にも搭載される「ツインエア」を紹介した内容だ。
映像の最後で、ハイブリッド技術をツインエアに組み合わせることが予告されている。現時点では、その詳細は不明。
ツインエアは、フィアットグループが開発した2気筒ガソリンエンジン。フィアット500から導入を開始し、アルファロメオ『MiTo』などにも搭載されている。
排気量は875ccでターボを装着し、最大出力は85ps/5500rpm、最大トルクは14.8kgm/2000‐3500rpmを引き出す。日本仕様の500では、10・15モード燃費21.8km/リットルの優れた燃費を実現。インターナショナルエンジンオブザイヤー2011を受賞するなど、高い評価を受けている
。
趣味性の高い「走り」もさらに面白くなりそうです。
以下は、ツインエアハイブリッドの動画です。
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:08
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top