ホンダ「アコードHV&PHV」発表:燃費【30km/L】&【70km/L】 価格【365万円】~
- 2013-06/21 (Fri)
- ホンダ
- セダン:グレイス・アコード…
ホンダの新型ハイブリッド「アコード ハイブリッド」がついに発表されました!
さらに、「アコード プラグインハイブリッド」も同時発表!
ハイブリッドモデルの燃費はライバルであるトヨタを圧倒する「30km/L」
さらに、プラグインハイブリッドは驚異の「70.4km/L」

低燃費の秘密は、「i-MMD」といわれる2モーターの新型ハイブリッドシステム!
ホンダの新型ハイブリッドの優秀さがわかります。
詳細は以下から。
さらに、「アコード プラグインハイブリッド」も同時発表!
ハイブリッドモデルの燃費はライバルであるトヨタを圧倒する「30km/L」
さらに、プラグインハイブリッドは驚異の「70.4km/L」

低燃費の秘密は、「i-MMD」といわれる2モーターの新型ハイブリッドシステム!
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- ホンダ「新型アコード」搭載「i-MMD」ハイブリッド解説=「次期ステップワゴン」にも搭載?
ホンダの新型ハイブリッドの優秀さがわかります。
詳細は以下から。
sponsored link
ホンダのニュースリリースから
ホンダの高級セダンだと、まあこんなものなんですかね。
ちなみに、この「i-MMD」ハイブリッドは、他車種への展開も予想されており、

※クリックで拡大記事へ
ホンダ「新型アコード」搭載「i-MMD」ハイブリッド解説=「次期ステップワゴン」にも搭載?
量産効果が出てくると、コストももう少し下がってくるでしょうか。
ホンダの新型ハイブリッド戦略はここから始まったばかり。
秋には、新型フィットが登場し、
※クリックで拡大記事へ
ホンダ「次期フィット」の【画像流出】!【一体型グリル】の【昆虫】デザイン?【170万~】
セダンやSUVといった、派生モデルの登場も予想されていますし、
※クリックで拡大記事へ
ホンダ「アコードHV」は【セダン】強化の序章?「フィットHV」も【SUV】&【セダン】も投入!
パワートレーンは、ハイブリッドだけではなく、ディーゼルも?
※クリックで拡大記事へ
ホンダ「フィットSUV」発表:【ハイブリッド・ディーゼル・ガソリン】で【13年】発売!
トヨタの派手な新ハイブリッド戦略にどう対抗するのか?
クリックで拡大記事へ
トヨタ「新HV戦略」開始!【ヴォクシー・ポルテ・マークX】&【新型2車種】でハイブリッド発表?
この辺りも楽しみですね。
ホンダのニュースリリースから
目標販売台数は、月販1000台ですから、派手な燃費に比べると、随分控えめな印象を受けます。新型上級セダン「アコード ハイブリッド」「アコード プラグイン ハイブリッド」を発売 ~圧倒的な低燃費と、新次元の運転感覚を具現化~ ・「アコード ハイブリッド」の燃費30.0km/L ・「アコード プラグイン ハイブリッド」の燃費70.4km/L
Hondaは、革新的なハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)※1 i-MMD」を搭載し、上級セダンに相応しい上質な走りと、30.0km/L(JC08モード)※2という圧倒的な低燃費を実現した新型「アコード ハイブリッド」を、6月21日(金)に発売します。
また、アコード ハイブリッドをベースに、家庭用電源からの充電を可能にした新型「アコード プラグイン ハイブリッド」は、日常走行のほとんどをEV走行できるプラグインハイブリッドシステムを搭載し、70.4km/L(JC08モード)※3という低燃費を実現。法人企業や官公庁などを中心に、6月21日(金)からリース販売します。
新型アコード ハイブリッドは、「楽しさ」「低燃費」を高次元で両立させた新世代パワートレイン技術「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」を採用したHonda独自の革新的なハイブリッドシステムSPORT HYBRID i-MMDを搭載。発進と低中速域のクルーズは主にモーターのみで走行し、加速時などはエンジンで発電しモーターで走行、高速クルーズは主にエンジンで走行するなど、EVドライブ、ハイブリッドドライブ、エンジンドライブの3つのモードを自動的に切り替えて走行することで、軽自動車トップクラス並みの30.0km/L(JC08モード)という圧倒的な低燃費を実現しています。
また、発進の瞬間から最大トルクを発生させるモーターで走行することで、滑らかで力強い加速性能を発揮し、今までにない新次元の運転感覚に加え優れた快適性と静粛性を実現しています。
新型アコード プラグイン ハイブリッドは、高出力・高トルク走行用モーターを搭載したSPORT HYBRID i-MMDの特性を活かし、大容量のリチウムイオンバッテリーと組み合わせた新開発のプラグインハイブリッドシステムを搭載。
満充電で日常走行の多くをカバーできるEV走行距離37.6kmを達成しました。また、EV走行可能距離がゼロになった後も、ハイブリッドモデル同様の高効率走行が可能であり、複合燃費は70.4km/L(JC08モード)と、異次元の低燃費を実現しました。
※1 「SPORT HYBRID」ネーミングの由来=EARTH DREAMS TECHNOLOGYとして、Hondaが先駆ける新しいハイブリッドシステムの総称をSPORT HYBRIDと名付けました
EARTH DREAMS TECHNOLOGY:走りと燃費を高次元で両立させる新世代パワートレインの総称※2 国土交通省審査値 ※3 プラグインハイブリッド燃料消費率<複合燃料消費率>(国土交通省審査値)
●販売計画台数(国内・月間) シリーズ合計 1,000台
●全国メーカー希望小売価格
<アコード ハイブリッド> ◎印は写真掲載タイプ <アコード プラグイン ハイブリッド>
タイプ 原動機 駆動方式 消費税込み (消費税抜き) LX 2.0L DOHC
i-VTEC
+
i-MMDFF 3,650,000円 (3,476,191円) EX 3,900,000円 (3,714,286円) ◎
タイプ 原動機 駆動方式 消費税込み (消費税抜き) アコード プラグイン ハイブリッド 2.0L DOHC
i-VTEC
+
i-MMDFF 5,000,000円 (4,761,905円) ◎
※ 価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません ※ 自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクルなどに必要な費用、情報管理料金)及び資金管理料金の合計金額 ※ シャンパンプラチナ・メタリック、プレミアムスパークルブラック・パール、ホワイトオーキッド・パールは、42,000円(消費税抜き 40,000円)高
■SPORT HYBRID i-MMD
・ 新開発のハイブリッド専用エンジン、走行用モーターと発電用モーターの2つのモーターを内蔵した(エンジン直結クラッチ付きの)電気CVTに加え、回生した電力を効率よく蓄えられるリチウムイオンバッテリーを組み合わせたシンプルな構造。 ・ 3つのドライブモードを組み合わせ、そのときに最も効率の良いモードを自動的に選択。レスポンスの良い、クラストップ※4の加速応答性と圧倒的な燃費性能を実現。
- 「EVドライブモード」
発進やクルーズ時には、バッテリーに蓄えられた電気エネルギーによって走行用モーターを駆動し、減速時には、走行用モーターが発電機となって、運動エネルギーを回生します- 「ハイブリッドドライブモード」
加速時には、エンジンの高効率領域を使って発電用モーターを回し、その電気エネルギーで走行用モーターを駆動、強い加速のときはバッテリーからの電気エネルギーも合わせて、瞬時に最大トルクを発生するモーターで、力強くスムーズに走行します- 「エンジンドライブモード」
高速道路などでのクルーズ走行時は、トランスミッションに内蔵されたクラッチをつなぐことで、エンジンの出力軸と駆動軸を直結し、高速クルーズに最適なギアレシオとアトキンソンサイクルによる高効率なエンジンで走行します
※4 Honda調べ(2013年6月現在)
【アコード ハイブリッド、アコード プラグイン ハイブリッドの主な特長】
1.セダンの「骨格」から見つめ直した爽快、上質、先進のデザイン
上級セダンに相応しい、ゆとりある室内空間を追求するとともに、先進のハイブリッドシステムによる圧倒的な燃費性能を活かしきるデザインとしました。 <エクステリアデザイン> セダンらしいフォーマルさを持った端正なたたずまいとしながら、ボディサイドに流れる風を整えるためにボディの前後を絞り込むなど、燃費に直結する空力性能を向上しました。 <インテリアデザイン> V字レイアウトの座席配置とすることにより、リア席からも爽快感ある視界を確保しました。ほかにも、走行状態に関連するさまざまな情報を分かりやすく表示するメーターなど、心地良く快適な室内空間を作り上げました。
2.低燃費、静粛性、走りの質感、全てを支えるボディ骨格
人の感覚を大切にしながら、わずかな変形や振動にも対策を施すことで、精度の高いボディ骨格を作り上げ、圧倒的な低燃費と、上級セダンとしての優れた静粛性に加え、アコードらしいリニアなハンドリングを高い次元で成立させました。
3.快適な乗り心地と、ドライバーの意志に忠実な運動性能の両立
SPORT HYBRID i-MMDの搭載による燃費性能向上と、力強く滑らかな走りの価値を一層高めるために、リニアなハンドリングとフラットで快適な乗り心地をさらに進化させました。
サスペンション回りの大幅な軽量化を行うとともに、乗り心地と運動性能を高める新たな技術を多数投入。バッテリーの搭載に伴う重量増を感じさせない、軽快感のあるハンドリングと優れた乗り心地を追求しました。
加えて、「フィット EV」で新開発した新しい世代の回生ブレーキ「電動サーボブレーキシステム」をさらに進化させHondaの市販車として初めて搭載。これまでにないほど、より多くの減速エネルギーを回収できるシステムとしました。加えて、上級セダンに相応しい上質なブレーキフィールを追求したほか、ヒルスタートアシストやアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)※5、進化型CMBS(衝突軽減ブレーキ)※5との効果的な連携も実現しています。
4.進化型CMBS+E-プリテンショナーを採用した安全性能
Honda独自の「G コントロール技術」による衝突安全ボディ、歩行者傷害軽減ボディ、および新構造サイドエアバッグシステムなどによって、万一の事故時の被害軽減を目指すとともに、事故の未然防止を目的とした安全技術を採用。
また、追突の危険性をドライバーに知らせて回避を促すとともに、回避が困難な場合は自動ブレーキで被害軽減を図るCMBSを進化させました。新しいCMBSでは、従来15km/h以上だった作動速度域を5km/h以上に拡大。前走車との速度差が一定以下の場合は自動ブレーキによる衝突回避※6も可能となりました。
※5 アコード ハイブリッド EXタイプ 専用装備
※6 路面状況や乗車人数などにより、衝突を回避できない場合があります
ホンダの高級セダンだと、まあこんなものなんですかね。
ちなみに、この「i-MMD」ハイブリッドは、他車種への展開も予想されており、


ホンダ「新型アコード」搭載「i-MMD」ハイブリッド解説=「次期ステップワゴン」にも搭載?
量産効果が出てくると、コストももう少し下がってくるでしょうか。
ホンダの新型ハイブリッド戦略はここから始まったばかり。
秋には、新型フィットが登場し、

ホンダ「次期フィット」の【画像流出】!【一体型グリル】の【昆虫】デザイン?【170万~】
セダンやSUVといった、派生モデルの登場も予想されていますし、

ホンダ「アコードHV」は【セダン】強化の序章?「フィットHV」も【SUV】&【セダン】も投入!
パワートレーンは、ハイブリッドだけではなく、ディーゼルも?

ホンダ「フィットSUV」発表:【ハイブリッド・ディーゼル・ガソリン】で【13年】発売!
トヨタの派手な新ハイブリッド戦略にどう対抗するのか?

トヨタ「新HV戦略」開始!【ヴォクシー・ポルテ・マークX】&【新型2車種】でハイブリッド発表?
この辺りも楽しみですね。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 【驚愕】え?ホンダ「新型アコード」は若者狙い??!HVのみ価格465万円で日本発売... (2020/03/14)
- ホンダ「自動運転レベル3」日本メーカー初の市販化へ!ただしレジェンドで1000万円超... (2019/12/18)
- ホンダ「新型アコード」ついに日本投入発表:北米や中国で高評価の高級セダン! (2019/08/03)
- ホンダ「新型インサイト」試乗レポート:煮え切らない?バランスいい=特徴なしで... (2019/02/11)
- ホンダ「新型インサイト」日本価格は326万円〜と超高い...2モーターHVも…12/14発表へ! (2018/12/06)
- ホンダ「新型インサイト」日本デザイン先行公開!i-MMD搭載HV専用モデルで12月発表へ! (2018/10/08)
- ホンダ「新型インサイト」日本版カタログ配布開始!11月発売へデザインや試乗まとめ! (2018/10/06)
- ホンダ「新型アコード」北米No.1獲得 & 年内に日本発売予定!i-MMD×SENSINGで進化! (2018/03/14)
- ホンダ「新型インサイト」はi-MMDハイブリッド搭載のアコード顔で今夏発売へ! (2018/01/19)
- ホンダ「新型アコード」北米発表:新型2Lターボ✕10速AT&新デザインはHONDAの未来! (2017/08/03)
- ホンダ「新型グレイス」発表:シビック発表前に小型セダンをマイチェンで安全技術強化! (2017/07/09)
- ホンダ「新型アコード」デザインスケッチ公開 → 新型HVと10速AT採用で7月北米で発表! (2017/06/21)
- ホンダ「新型アコードHV」発表;シビック的デザイン採用&信号先読みなど安全技術が向上! (2016/05/27)
- 【吉報】ホンダ「新型シビック」早くも日本モデル登場?タイ生産車は右ハンドルで大人気に! (2016/05/07)
- ホンダ「新型シビック」日本発売確定記念:【シビック・セダン/クーペ】試乗インプレッションを公開! (2016/03/13)
- posted: 01:13
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top