トヨタ「新型カローラ」デザイン発表!「え?これがカローラ?驚きのデザイン一新!」
「プリウス」以下の価格で登場することが明らかになった、トヨタ「新型カローラ」 ※おそらく、ハイブリッド化はフィールダー&アクシオともに。
今回は、注目の新型カローラのデザインについてお伝えします。先に軽くお見せしますが、これがカローラ?という洗練された大胆なデザイン!いや、これ普通にカッコいい!動画でのご紹介もありますので、新型カローラの詳細は以下から。
続報)3月30日公式発表!大型フロントグリルでデザイン刷新!
トヨタ「新型カローラ」発表:【大型フロントグリル】採用でデザイン一新→価格・燃費などなど!
最初に行っちゃいますが、なぜこんなにデザインが違うのかといいますと、
今回ご紹介する「新型カローラ」は北米モデルです。
ただ、下の方まで読んでいただければわかると思いますが、国内モデルもデザイン一新の可能性は高い!
まず、北米モデルから。日経新聞の記事より引用。
そう、北米でも「新型カローラ」が発表されたばかりなんです。トヨタ、米で新型「カローラ」発売 HVなしで最高燃費
トヨタ自動車は6日、米国で今秋発売する小型車「カローラ」の新モデルを公開した。米国でエコカーの燃費の目安とされる燃料1ガロンあたり40マイル(1リットルで約17キロメートル)を、ハイブリッドシステムなしで超える見通し。トヨタが得意とする小型車を刷新して、好調な米市場で販売増を狙う。
トヨタが公開した新型「カローラ」
新型カローラは排気量1.8リットルの4気筒エンジンを搭載する。従来の4速式自動変速機に変えて、燃料消費を抑えやすい無段変速機(CVT)を採用。ボディーの軽量化も進めて燃費性能を高めた。
燃費は米当局が計測中だが高速走行で1ガロン40マイルを超え、トヨタの非ハイブリッド車(HV)では最高燃費となる。他社製品を含めても最高燃費の非HVとなる可能性がある。価格は未公開だが、HV搭載によるコスト上昇を抑えて価格面でも競争力を高める。
デザイン面でも凹凸を多用したスタイリッシュな外観に一新した。「安くて燃費が良いが面白みがない」というカローラ評をくつがえし、若手ユーザーの開拓につなげたい考えだ。
カローラは1966年に日本で初代モデルを発売し、日本に「モータリゼーション」をもたらしたトヨタの主力車。今回公開した新モデルは11代目にあたる。米国でも2012年の販売台数が約29万台と、主力中型車「カムリ」に次ぐ販売の柱でトヨタ車全体の約14%を占めた。
そして、このデザインは、ぜひ国内にも持ってきてらいいのに!という攻めのデザイン。
国内でも、文中に出ているように「従来のカローラ評をくつがえし、若手ユーザーの開拓」をすべきでしょうから、
デザイン一新という攻めの戦略で来る可能性は高いように思います。
だって、現行の北米版カローラってこんなん(左)ですよ・・・。右が新型カローラ。


随分と洗練されていますよね。もはや生まれ変わったと表現してもいいくらい。
まあ、あのクラウンですら、あんなデザイン&ピンク色とかにしちゃうんですから・・・


トヨタ「新型クラウン」:驚愕の【ピンク色】 → なんと【13年冬】に【市販】!
トヨタ「新型クラウン」徹底解説②【デザイン篇】:社長の「ワオッ」を求め・・・
国内での「新型カローラ」にも「生まれ変わり」があっても不思議ではない。というか当然でしょう。
国内でも、スポニチのスクープ?という形で、燃費や価格だけが出てきたところを見ると、

トヨタ「カローラハイブリッド」は【32.6km/L】で【100万円台】!【8月】発売が決定的!
新型クラウンが登場した時のように、大きな「デザイン」でのサプライズがあるかも?
そして、そのサプライズは、この「北米版」に関連しているかも?
そもそも、国内で販売台数が稼げていない車種を、
北米/欧州/国内と、作り分けるのも効率的ではありませんしね。
それに、デザイン一新による大きなインパクトは、
これから始まるトヨタの「ハイブリッド展開戦略」に大きな弾みにもなりますし。

トヨタ「新HV戦略」開始!【ヴォクシー・ポルテ・マークX】&【新型2車種】でハイブリッド発表?
さあ、どんなデザインで出てくるのか?サプライズに期待しましょう!
続報)新型カローラ欧州モデルが発表!国内モデルはこちらのデザインか?

- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- トヨタ「新型カローラ」デザイン公開②「オーリス」の【グローバルフロントグリル】採用?
最後に、北米版新型「カローラ」のデザイン動画を!トヨタ公式のものです。
【カローラS】
【カローラLE】
トヨタ「カローラ」の記事一覧は、こちらから
トヨタ「カローラハイブリッド」は【32.6km/L】で【100万円台】!【8月】発売が決定的!
トヨタ「カローラハイブリッド」が【35.4km/L】で【8月】発売!【ノア・ヴォクシー】も続く?
トヨタ「カローラ」に【ハイブリッド】登場か?【クラウンHV】好調で【秋】にも発表予定!
トヨタ「カローラ・ハイブリッド」は【2013年秋】発売!燃費は【35km/L】超!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「カローラクロス」はマツダにも提供?日本モデルは国内生産で輸出も! (2021/04/05)
- トヨタ「新型カローラ」9月に日本発売:21年末までに新型18モデル発売の第一弾! (2019/08/03)
- トヨタ「新型カローラ」が今秋にも日本発売 → セダン&ワゴン発売で3兄弟揃い踏み! (2019/06/18)
- トヨタ「新型 カローラ GR SPORT」発表!グローバル車種にもGRシリーズ設定の流れ? (2019/02/28)
- トヨタ「新型カローラスポーツ」試乗レポートを一挙公開 ← 発売前にメディア試乗会開催! (2018/06/20)
- トヨタ「新型カローラハッチバック」先行チラシ公開!既に先行予約が始まる! (2018/05/21)
- トヨタ「新型カローラハッチバック」は今夏に日本導入へ!大胆フェイスチェンジ! (2018/04/08)
- トヨタ「カローラ」が北米&欧州マイチェンでカッコいい!日本&中国版とデザイン比較! (2016/03/27)
- トヨタ「新型カローラ」発表:【大型フロントグリル】採用でデザイン一新→価格・燃費などなど! (2015/03/31)
- トヨタ「新型カローラ」の【カタログ画像】流出で【デザイン】も判明→モデルチェンジは3/30! (2015/03/29)
- トヨタ「新型カローラ」が【3月30日】モデルチェンジ→【カムリ似】のフロントデザインに刷新! (2015/03/16)
- トヨタ「新型レビン」復活発表!15年には「カローラ」とともに【中国産ハイブリッド】搭載! (2014/04/21)
- トヨタ「カローラ」に【SUV】スタイルの【クロスフィールダー】が登場?これはカッコいい・・・? (2013/10/02)
- トヨタ「カローラHV」は企業戦略の大転換!今後は【大衆車】が普通に【ハイブリッド】に! (2013/08/22)
- トヨタ「カローラフィールダー」に【ハイブリッド】登場!特徴は・・・?動画で徹底解説! (2013/08/09)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(6)
- Page Top
Comment
エンブレムをvwに入れ替えても違和感ないな。
2013-06/13 09:47 (Thu)
日本は年配者向けだからあんなデザイン。
このままの導入は無い。
若者うんぬんならばフィルダーになら有ではなかろうか。
とりあえずエンジン(1.5 1.8)をなんとかしろと・・
2013-06/13 23:33 (Thu)
クラウンぐらい変えていいと思うけどな
現行カローラには本当がっかりしてる・・・
2013-06/14 20:58 (Fri)
見た目変わってもどうせサスはトーションビームなんだろうな
2013-06/19 21:38 (Wed)
え?何?
これでカッコいいとか言っちゃってるの?
トヨタはレクサスとか普通に見れるデザイン出してるのに、安い車はホントにダサいよね。
差別化されちゃってるの気づけよ。安トヨタユーザーさん。笑
2013-06/25 21:56 (Tue)
日本向けのカローラ、年寄り向けでダサい。ハイブリッドが出たが、名前を、カローラ2とかベルタ、ハイブリッドと変えた方がいい。
2013-08/11 07:48 (Sun)
Page Top