マツダ「次期ロードスター」は【超カッコイイ】!【魂動】採用の予想【デザイン画像】公開!
- 2013-05/12 (Sun)
- マツダ
- スポーツ:ロードスター…
新型「アクセラ」の発表が近づいているマツダですが、
その成功は、今後のマツダの成否を決める重要なポイントにもなっています。
フィアットとの提携とは、具体的には、マツダから、フィアットに対して「スカイアクティブ」含めた技術供与。
そして、さらに具体的な話として、「新型ロードスター」の共同開発です。今回は、この「新型ロードスター」の最新情報です。
予想デザイン画像を公開しますが、やっぱり「魂動デザイン」は、スポーツモデルでこそ輝く!
詳細は以下から!画像7点公開です!
- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- マツダ「新型アクセラ」は【6月】から【生産開始】!【HV】は【秋】に【燃費追求】型で!
マツダは、役員人事発表の場で、改めてフィアットとの提携関係を明言。続報)新型ロードスターのデザインを公式映像で丸裸に!
マツダ「新型ロードスター」発表:公式【実車映像】で【エクステリア&インテリア】を丸裸に!
続報)9/4新型ロードスター公式発表!新デザインは・・・
マツダ「新型ロードスター」公式発表!【新魂動デザイン】はカッコいい?カッコ悪い?
その成功は、今後のマツダの成否を決める重要なポイントにもなっています。
フィアットとの提携とは、具体的には、マツダから、フィアットに対して「スカイアクティブ」含めた技術供与。
そして、さらに具体的な話として、「新型ロードスター」の共同開発です。今回は、この「新型ロードスター」の最新情報です。
予想デザイン画像を公開しますが、やっぱり「魂動デザイン」は、スポーツモデルでこそ輝く!

sponsored link
まず、NQNの記事から
以下の記事で取り上げましたが、今年1月には本格的な提携関係を結び、その第1弾として、2シーターオープンカーの共同開発が挙げられており、
マツダ「ロードスター(MX-5)」、アルファロメオ「スパイダー」をマツダが生産。
というニュースが出てきています。上記記事でもご紹介していますが、
次期「スパイダー」のコンセプトモデル?「Duettottanta」がめちゃくちゃカッコいい!

※クリックで拡大記事へ
これは、マツダの「ロードスター」も負けていられませんね。ということで、
今回ご紹介するのは、2015年登場か?と噂される「次期ロードスター」について。
「ロードスター」は国内での人気は低迷していますが、海外では「MX-5」として、人気のモデル。
海外を中心に、「ロードスター」=「MX-5」の次期型の予想デザインが出てきています。
今回は、そのいくつかをご紹介。
もちろん、「CX-5」「CX-9」「アテンザ」で採用され、
※クリックで拡大記事へ(CX-9)
「次期アクセラ」にも受け継がれる『魂動デザイン』が採用されるのでは?と考えるべきで、、、
※クリックで拡大記事へ(次期アクセラ)
前置きが長くなりましたが、次期ロードスターのデザイン予想です。
まずは、「魂動デザイン」マックスの画像から。いやー、いいですね!
でも、ちょっと、サイズ感がおかしいような。かなりデカそうですね。

色違いも。ちょっとレクサスっぽい?
ロードスターの丸みのあるデザインと「魂動デザイン」は、なかなかマッチしにくいんですかね・・・

と、思っていたら、、、こちらは、かなりしっくりきますね。
ロードスターの良さを残しながらの、+魂動デザイン!デザイン的にも一番好きです。

もう少し先になりそうですが、マツダがどんなデザインで挑んでくるのか?
今年は、さらにコンパクトな軽自動車のオープンスポーツも登場予定。

マツダ「新型ロードスター」公式発表!【新魂動デザイン】はカッコいい?カッコ悪い?
まず、NQNの記事から
今回取り上げるのは、このフィアットとの提携です。マツダ次期社長「構造改革に全身全霊で取り組む」
マツダ(7261)の社長に6月に就任する小飼雅道取締役専務執行役員は9日午後、都内で開いた経営陣の人事に関する記者会見で、「中長期見通しの実現に向けた構造改革に全身全霊で取り組む」と決意を述べた。
構造改革の中でも重要な課題として「顧客志向」を挙げ、「顧客の言葉に耳を傾け、現状に立脚した対応策や、フィードバックすべき項目をしっかり考えていきたい」と話した。他社との提携に関しては「これから進めるメキシコでのジョイントベンチャーや伊フィアットとの提携を成功に結びつける」と前向きな姿勢を示した。
国内生産に対する考え方については「2016年3月期時点で、本社工場(広島市)と防府工場(山口県防府市)の2工場で世界生産の半数となる85万台規模を維持する方針に変わりはない」と強調した。円安が進むなかで国内生産を維持する理由として「広島工場と防府工場で開発し実用化した工法を海外に持って行く。国内工場はマザープラントだ」と述べた。
以下の記事で取り上げましたが、今年1月には本格的な提携関係を結び、その第1弾として、2シーターオープンカーの共同開発が挙げられており、
マツダ「ロードスター(MX-5)」、アルファロメオ「スパイダー」をマツダが生産。
というニュースが出てきています。上記記事でもご紹介していますが、
次期「スパイダー」のコンセプトモデル?「Duettottanta」がめちゃくちゃカッコいい!


これは、マツダの「ロードスター」も負けていられませんね。ということで、
今回ご紹介するのは、2015年登場か?と噂される「次期ロードスター」について。
「ロードスター」は国内での人気は低迷していますが、海外では「MX-5」として、人気のモデル。
海外を中心に、「ロードスター」=「MX-5」の次期型の予想デザインが出てきています。
今回は、そのいくつかをご紹介。
もちろん、「CX-5」「CX-9」「アテンザ」で採用され、

「次期アクセラ」にも受け継がれる『魂動デザイン』が採用されるのでは?と考えるべきで、、、

前置きが長くなりましたが、次期ロードスターのデザイン予想です。
まずは、「魂動デザイン」マックスの画像から。いやー、いいですね!
でも、ちょっと、サイズ感がおかしいような。かなりデカそうですね。

色違いも。ちょっとレクサスっぽい?
ロードスターの丸みのあるデザインと「魂動デザイン」は、なかなかマッチしにくいんですかね・・・

と、思っていたら、、、こちらは、かなりしっくりきますね。
ロードスターの良さを残しながらの、+魂動デザイン!デザイン的にも一番好きです。

もう少し先になりそうですが、マツダがどんなデザインで挑んでくるのか?
今年は、さらにコンパクトな軽自動車のオープンスポーツも登場予定。
- ダイハツ「新型コペン」は【オープン・ワゴン・レース・バギー・EV】の5モデル?
- ダイハツ「次期コペン」が【2014年】発売決定!【2気筒エンジン】で?
- ホンダ伊東社長「ビート後継車は絶対に出す!」 → デザインはEV-STER
- ホンダ「次期ビート」発売が【2014年】に決定!ただし、電気自動車で?

マツダ「新型ロードスター」公式発表!【新魂動デザイン】はカッコいい?カッコ悪い?
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「RX-7」のパーツを復刻発売へ!ロータリースポーツ復活へ本腰か? (2021/02/11)
- マツダ「ロードスター」改良&新カラーを発表!内装はピュアホワイト! (2020/12/13)
- マツダ「コスモスポーツ」復活へ!ロータリーエンジン開発に加え旧車パーツ復刻! (2020/10/02)
- 光岡「ロックスター」中古車情報提供を開始?ロードスター次期モデルの動きが加速? (2020/08/01)
- マツダ「RX-VISION GT3」が走った!ロータリー音が最高!ついに市販化も? (2020/07/09)
- 【歓喜】マツダ「次期ロードスター」は前面ガラスなしのスピードスターが市販化か? (2020/06/20)
- マツダ「ロードスター SILVER TOP」の受注が3/31まで!新色ソフトトップの限定モデル! (2020/03/27)
- マツダ「ロードスターRF」納車1年後の感想は?30周年記念モデルも発売で… (2020/01/05)
- 【歓喜】マツダ「RX-9」開発の証拠?軽量シャシーのパテントはロータリースポーツだ! (2019/09/22)
- マツダ「次期ロードスター」はSKYACTIV-X搭載で2022年発表?デザインイメージ画像も! (2019/09/21)
- 【衝撃】トヨタ社長がマツダ「ロードスター」絶賛&ロータリーエンジン載せたい発言! (2019/09/15)
- マツダ「MX-30」商標登録!次期ロードスター?CX-30のスポーツ版?次期RXの夢は... (2019/09/10)
- マツダ「次世代RX」開発はやっぱり継続中!RX-8改良モデルがニュル爆走でいい音! (2019/08/05)
- マツダ「ロードスター」だけは残す...デミオもアテンザも廃止でMAZDA2とMAZDA6に統一 (2019/07/06)
- マツダ「新型RX-9」が今秋発表へ?次世代ロータリーエンジン詳細が特許資料で判明! (2019/06/13)
- posted: 12:48
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top