日産「デイズ」&三菱「新型ekワゴン」:燃費【29.2km/L】&価格【105万円~】
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- 日産「DAYZ(デイズ)」の【上質インテリア】画像公開!【4月中旬】予約開始?!
実は先月末に産経新聞が記事にしていたのですが、
ワゴンRやムーヴを超える燃費性能で出てきており、本当?という感じでした。
ところが、ベストカーでも同じ情報が出て来ましたので、
この燃費情報は確定でしょう。
続報)発売までカウントダウン!日産「デイズ」の実車映像を公開!
続報)デイズの詳細スペック&カタログ情報公開!※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」カタログ&価格公開!最高燃費【29.2km/L】は【112万円~】
続報)日産「デイズ」価格公開中!6/6発売で106万円~※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」カタログ&価格公開!最高燃費【29.2km/L】は【112万円~】※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」が6月発売前に既に【予約開始】!【詳細スペック】を公開!
Sankei Bizから
まず、三菱さんですが、「4強」狙う日産・三菱自連合 新型軽の実力は?ライバルも注視
日産自動車と三菱自動車が6月上旬、共同で開発した新型軽自動車を発売する。燃費はガソリン1リットル当たり29.2キロと背高ワゴンでトップレベルを誇る。最低価格は105万円超となる見通しだ。
両社とも国内の最量販車種として売り込む構えをみせており、軽では下位にとどまる「日産・三菱自連合」が一躍、台風の目になるとの見方も少なくない。ダイハツ工業、スズキ、ホンダの上位3メーカーが保ってきた牙城の切り崩しに成功すれば、軽市場は「4強時代」に突入。拡大する需要の取り込みを狙う各社の開発・販売競争は、さらに過熱しそうだ。
読み切れない思惑
「日産と三菱自動車がどこまで本気で軽を販売するのか。そこを見極めたい」。ライバルの軽メーカー大手幹部がこう話すのは、両社の意図を図りかねているからだ。
というのも、日産が「DAYZ(デイズ)」、三菱自が「eKワゴン」の車名で販売する新型の軽は、それぞれの主力小型車「マーチ」と「ミラージュ」を燃費性能で上回るだけでなく、同じような価格帯だけに、共食いとなる可能性もはらむ。
さらに、共同開発ながらも生産は三菱自の水島製作所(岡山県倉敷市)が全量を手がけることから、「自社生産ではない日産の思惑が読み切れない」とライバルは疑念をぬぐい去れない。
軽に軸足を置くのか、それとも小型車重視の姿勢を変えないのか-。軽へのシフトが鮮明になれば、ライバル側も「こちらも本気で対抗策を講じないといけない」と身構える。
日産・三菱自連合の新型軽は、背高ワゴンと呼ばれる売れ筋モデルのスズキ「ワゴンR」、ダイハツ「ムーヴ」と同じタイプ。信号待ちなどの停車時にエンジンを自動で停止するアイドリングストップや無段変速機(CVT)を搭載し、高い燃費性能を誇る。
「(3強に)真っ向から勝負を仕掛ける」と幹部が意気込む三菱自は、2014年3月までに計4万5000台の販売を計画しているとみられ、軽全体の底上げも狙う。日産は三菱自の3倍に当たる2100店の販売網を生かし、月に1万台以上の売れ行きを狙っているもようだ。両社の本気度は決して低くない。
両社は今月8日、発売まで約3カ月のタイミングで新型軽の外観だけを公表する異例の行動に出た。新年度を控えた需要期に情報を小出しにすることで、ライバル車の購入をユーザーにためらわせる効果を見込む。実際、他社の系列販売店からは「デザインはさすがに素晴らしい」と警戒する声が上がった。
需要取りこぼし焦り
これに対し、「N BOX」などが好調で1~2月に前年同期比55.6%増の7万2356台を売り、軽の販売シェアを21.3%と2割台に乗せたホンダは「小型車『フィット』からの乗り換えもいとわない」(幹部)という戦略をとる。1~2月の国内販売が43.0%減の2万8736台と落ち込んだ登録車より、軽を重視する姿勢が鮮明だ。
一方、ダイハツは「ホンダが軽に本格参入したことで競争は激しくなるが、低燃費と低価格を武器にトップシェアを維持する」(伊奈功一社長)と宣言し、燃費の向上やデザインの大幅な変更を図った「ムーヴ」を昨年末に投入。一部改良にとどまらない積極的なテコ入れもあって、1~2月の軽販売シェアは31.2%を確保し、28.5%のスズキを上回った。
もっとも、連合を組む日産、三菱には急拡大する軽需要の取り込みで後れを取った焦りがあることは否めない。
経営資源の振り分け 慎重なかじ取り
エコカー補助金の恩恵で各社が販売を伸ばした昨年の需要期に、日産はOEM(相手先ブランドによる生産)供給をスズキから要望通り受けられなかったことも響き、登録車も含む2012年の新車販売シェアは前年の2位から5位への転落。三菱自は大手8社の中で唯一、販売台数が前年を割り込んだ。
特に日産は、スズキからのOEM調達を一部打ち切り、三菱自との共同開発に社運を賭けただけに危機感は相当強い。今月25日には来年に発売する軽第2弾の車名を「DAYZ ROOX(デイズ ルークス)」にすると発表。イメージ写真も公開し、関心を高めようと懸命だ。
日産、三菱自はいずれも新車販売の反転増を軽の拡販に託す。
ただ日産はマーチだけでなく、販売が好調な小型車「ノート」と軽のすみ分けという課題を抱え、三菱自はヒット車が見当たらない登録車のてこ入れも急務。経営資源の振り分けで慎重なかじ取りを迫られる状態が、両社とも当分続きそうだ。(飯田耕司)
「3強に真っ向勝負を仕掛ける」とのことなんですが、まず他にやるべきことがるかと・・・
三菱ユーザーからすれば、これくらいの愚痴は言いたくなりますよね・・・
日産は、1万台/月が目標のようですが、
日産にとっても、「三菱の生産車」というのはアキレス腱かも。
どうしても、今は時期が悪い。
あれだけ力を入れて、再生の柱となるはずだった「アウトランダーPHEV」は、
いまだに、原因が明確にならない状態。
燃費や価格は、ライバルとなる、
スズキ「ワゴンR」やダイハツ「ムーヴ」と大きくは変わりません。
その時に、三菱生産車というのが、どこまで響いてくるのか。
ちょっと心配ですね。
また、当初は確実に売れると思うのですが、
その勢いがどこまで続くのかは、未知数。
発売当初は燃費No.1だとしても、おそらくすぐに抜かれるでしょう。
スズキは、
3月に他社を大きく上回る低燃費性能を持つ新型車を2車種発売しています。
それは、
ライバル「ミライース」に3km/Lもの差をつけた「アルトエコ」と
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- スズキ「新型アルトエコ」3/4発表:【エネチャージ】搭載【プリウス超え33km/L】
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- スズキ「スペーシア」は本当に【29km/L】!タント25km/L、NBOX24.2km/Lを圧倒!
車格でワゴンR以上なのに、ワゴンR以上の燃費を達成したことを考えると、
ワゴンRのマイナーチェンジは、確実に30km/L近い燃費になるでしょう。
ワゴンRはもうすぐフルモデルチェンジから1年ですから、そろそろのタイミングかと。
また、ムーブも29km/Lですから、0.2km/Lの差を詰めるのは難しくないはず。日産三菱連合も、予想以上に頑張った数字で出てきたと思うのですが、
今の軽自動車市場は大激戦区です。
昨年のホンダのようには、うまくいくとは思えません。
ただ、この状況の中で、強気の生産体制をとる両陣営が、
どのような戦略を取ってくるのかは、非常に楽しみ。
続報)発売までカウントダウン!日産「デイズ」の実車映像を公開!
※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」カタログ&価格公開!最高燃費【29.2km/L】は【112万円~】
続報)日産「デイズ」価格公開中!6/6発売で106万円~※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」カタログ&価格公開!最高燃費【29.2km/L】は【112万円~】続報)デイズの詳細スペック&カタログ情報公開!
※クリックで拡大記事へ
日産「DAYZ(デイズ)」が6月発売前に既に【予約開始】!【詳細スペック】を公開!
※日産「DAYZ」の記事一覧は、こちらから
※三菱「ekワゴン」の記事一覧は、こちらから
※日産✕三菱の軽「NMKV」の記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型デイズ」デザイン判明!ミニセレナで間違いなく売れる?既に受注開始! (2019/03/07)
- 日産「新型デイズ」は「ハイブリッド&EV」モデルありで3月発表!三菱「ekワゴン」も! (2019/02/10)
- 日産「デイズ」マイナーチェンジ:『ハイビームアシスト』を軽初搭載&『自動ブレーキ』を標準装備! (2015/10/23)
- 日産「次世代軽自動車」も三菱生産へ:目玉は『軽EV≒次期i-MiEV』で日産・三菱の提携強化発表! (2015/10/20)
- 日産が「軽自動車」を【自社生産】へ!【三菱自動車】との提携は維持しながら【EV】展開か? (2015/01/29)
- 日産が「軽自動車」を【自社生産】へ!三菱との提携に【不満あり】?【エンジン】だけ調達? (2014/08/03)
- 日産「デイズ」第3弾=電気自動車【i-DAYZ】?【新型i-MiEV】を日産×三菱で共同開発! (2014/02/20)
- 日産「デイズルークス」発売開始!燃費【26km/L】価格【124万円~】広さ【セレナ】以上? (2014/02/14)
- 日産「デイズルークス」価格表が流出?燃費【28.4km/L】&価格【124万円~】で【2月】発売! (2014/01/06)
- 日産「デイズルークス」は本当に【軽自動車】?充実の【装備・広さ・上質】で【2月】発売! (2013/12/30)
- 日産「デイズルークス」デザイン公開!え?【○○そっくり】!【NBOX】対抗の新型軽! (2013/10/05)
- 日産「デイズ」試乗記①「欠点の少ない満足度の高いクルマ!ただ、決め手は・・・?」 (2013/07/07)
- 日産「デイズ」発表!ウリは【デザイン・先進装備・低燃費】→動画で徹底解説! (2013/06/13)
- 日産が新型軽「デイズ」発売開始!グレード別【燃費、価格、装備】などをご紹介! (2013/06/07)
- 日産「デイズ/デイズハイウェイスター」:【実車映像】を【動画】で公開!なかなかイイ! (2013/06/04)
- posted: 01:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
ekワゴンは、ワゴンRに比べて車両重量が50kgも重いです。アイドリングストップやCVTも同じもの。ワゴンRはエネチャージなどもいれて28.8k/Lですので、ekワゴンはどうやって燃費向上させてるんでしょうか?
2013-06/03 16:52 (Mon)
Page Top