三菱「新型軽」を【NBOX】並に生産中? → 三菱の軽部門は【日産】が買収?
- 2013-03/08 (Fri)
- 三菱
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- 日産「次期オッティ」=日産【デザイン】×三菱【製造】で【30km/L】・【6月】発売?
生産現場である、三菱の水島工場周辺から、色々な噂が漏れてきています。
某巨大掲示板からの情報ですが、
水島工場は、軽専用の生産工場となっているらしく、既に大量生産中!
しかも、まだ1車種の製造にもかかわらず、月産2万台超という規模のようです。
これは、NBOXやワゴンR並みの生産台数。
日産も三菱も軽自動車市場に本気で挑む!ということになりそうですね。
続報)日産、三菱から新型軽自動車が発表!
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- 日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」発表:【6月】発売前に【デザイン】公開!
- 三菱「新型ekワゴン」は日産との共同開発!日産「DAYZ」よりかっこいい?
詳細は、以下から。
ネット上の某掲示板では、「三菱自動車工業(株) 水島製作所」のスレッドがあり、
日産&三菱の新型軽自動車を製造する水島工場についての情報が語られています。

取りあえず読んでみてください。「TK」が次期ekワゴンのようです。
(昨年の春から今年にかけての書き込み)
水島工場は、軽専用に。そのために大規模な設備投資をした。ようですね。82 :
次期車のトッポとekの出来は結構いい感じらしいよ。
円高がのレベル次第で乗用の継続車種も決めるらしい。
北米と中国のRVR等海外でがんばるらしいけど。
耐えていれば・・・
水自は復活するよ!
84 :
>>82
次期軽四の開発はストップしてるんじゃないの?
予算不足で手が付けれんだろ
87 :
今さら TKの開発やめませんよー
129 :
【速報】三菱自水島を大規模改修へ 投資額は100億円規模
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012060417085849?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=sanyo_news
だって
130 :
増産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
131 :
水島製作所設備投資して頑張るんだね
136 :
日産に色々指摘されての投資と改修なんだろうな
これでミライース並にヒットするものが出来れば良いが、果たして…
日本にしか使われない軽規格車の工場に投資とは、すごい冒険したもんだ
137 :
>>135
パジェミの様な良い車を生産中止にしたくせに…
燃費だけの車なんて買う気にならないし、今のバッテリ技術じゃ電気もなあぁ…
138 :
増産するために拡張するのかとおもったらラインを軽専用に改修するって話か。
軽規格の廃止と共に閉鎖が確定するな。
308 :
水自の事だから、新型軽四立ちあげたら
また、混乱して、人いっぱい必要になるんだろうなぁ・・・
で、半年くらいで、また、人が余るってパターンだよ。
633 :
>水島はこの前何百億か投資されてたしな
何百億も投資なんて話はないよ。
百億かけて老朽化した建屋の耐震補強と乗用から軽へラインの変更が予定されてる。
乗用は岡崎に移して今後は軽専門になるみたいね。軽規格が廃止されたらどうするんかね?
713 :
国内は益々下降新しい軽も売れないですよあんな車のデザインじゃあ
818 :
軽四事業は新会社でしょ?
当たれば継続って感じかな?
デフレ・円高じゃぁねぇ・・・
823 :
軽四事業を新会社?
新会社を興してまで手間・コストをかけて事業を移管することのメリットが思いつかない。
勝手に想像してみると、おそらくこのまま縮小均衡路線を続けることになる気がする。
その最中に他社を大きく引き離す個性を打ち出せる(構想でもいい)何かが無い限りジリ貧な気がする。
自分的には水島が無くなると決定した時点で、関心は0になるからこの話の延長は興味ないです。
それより818さんが言う当たればっていうけど、何か目ぼしいものでもある?
あれば期待したいけど。
234
水島が今後軽四主体に、それによってギャランとランエボを岡崎で制作する
ことになるらしいといううわさがあったみたい。(水島の応援者からの情報)
でも今更そんなことしても岡崎が忙しくなるなんて到底思えんのだけどな…
ギャランとランエボって今現状どんな感じだろう。生産してるのかな?
235
噂というよりそうなるでしょ。水島の乗用ラインを軽に置き換えてるんだし。
別に岡崎を忙しくするために移管するわけじゃなしな。
水島を軽専用にして、将来的には軽規格廃止とともに切り離すため。
265
三菱自動車の従業員の人が言ってらしんですが、軽のライン日産が買い取って新工場つくる噂あるらしですね。
そこに日産の従業員いれるから三菱の従業員いらなくなるし、部品も日産系の部品使うから下請けも大ダメージになりそうですね
266
日産が軽を生産するかな…
国内専用規格の軽を一から開発するには
リスクがありそうだし、設備投資するにもかなり
負担があるだろうに
今までのOEMでいいと思うけどな
日産のクリッパーって三菱だよな
268
>>266
開発や設備投資のリスクを避けるために水島を買うんでしょ。
新規に工場造っても軽の優遇税制があと何年続くかわからんし。
OEMじゃ利益薄いし、三菱の企画力じゃ売れる軽は造れんだろうし。
269
日産なら買うでしょ。
日産九州みたく別会社にすればいいだけだし
上のくさったダイア連中は、くびにしても作業員はそのまま移動じゃない
270
あくまで噂なんですけどね
軽の工場更地にして何百億もかけて新工場作るって言ってましたから
国内の生産力おとして海外に工場つくってる日産がそこまでするのかなあとは思いましたが
271
>>266
>今までのOEMでいいと思うけどな
今後もOEMするつもりなら三菱から供給受けるような罰ゲームを続けるとは思えんけどな。スズキでもダイハツでも技術の高い軽を生産できる会社から日産はOEM受けるだろ。
軽部門を買うつもりが無ければ、わざわざ技術力も競争力も無い三菱の軽を今後もOEMする意味が無いだろう。
日産は将来的に軽部門を吸収するつもりで、商品力の低い三菱の軽をOEMしてやってラインを維持させてきたんだし。565六月ぐらいに結局水島は乗用なくなるねでTK一本ですか?月に二万台以上の生産ペースで考えてますけどムーブやらNボと対等扱いかそれ以上の予定です。バカですか?5874月からの水島生産計画決まりました。新しい軽かなり作るね。
589作っても絶対売れねえだろw
そして、そこには日産の影響がかなり働いており、将来的には日産が三菱の軽部門を買い取る?
確かに、そう考えると日産が三菱と合併会社をつくる意味もわかるような気がします。
ただ、なにより驚いたのは、新型の軽自動車をいきなり大量生産しているということ。
本当でしょうか?
現状は、「次期ekワゴン」=「次期オッティ」と予想される「TK」という車種だけの生産のようですが、
なんと、月産「2万台」以上の生産?
これは、一気に軽自動車市場の中心に躍り出るくらいの販売台数です。
少なくとも三菱がさばける台数ではないので、日産が相当な力を入れてくる!
そんな車種になるでしょうね!
続報)日産、三菱から新型軽自動車が発表!
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- 日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」発表:【6月】発売前に【デザイン】公開!
- 三菱「新型ekワゴン」は日産との共同開発!日産「DAYZ」よりかっこいい?
※日産✕三菱の軽「NMKV」の記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 三菱「新型デリカD6」登場間近?PHEV化&パリダカ仕様復活で大反撃へ! (2022/05/06)
- 三菱「新型アウトランダー」にラリーアート仕様追加でアウトドア色満載に? (2022/05/03)
- 三菱「新型エクリプスクロスPHEV」はランエボXを超えた?!試乗レポート詰め合わせ! (2020/11/10)
- 【衝撃】三菱「国産ジェット」開発中止...技術者対立/開発費1兆円超え/コロナ赤字... (2020/10/25)
- 【悲報】三菱「パジェロ」工場閉鎖で撤退へ...海外モデルもいつまでやるのか?の声... (2020/07/26)
- 社員が選ぶ「三菱自動車総選挙」ベスト10を発表!第1位はパジェロではなく...あの名車! (2020/06/05)
- 三菱「新型ミラージュ」日本発売が4月16日?実車が日本国内で発見される! (2020/04/14)
- 三菱「新型ミラージュ」デザイン改良で新フェイスに!日本モデルも近々改良へ? (2019/12/03)
- 【世界初】三菱「ミラージュ」新デザイン公開!カッコイイ?カッコ悪い?11/18発売! (2019/11/11)
- 三菱「ALL BLACKS 仕様」SUVを発売!ラグビーNZ代表公認の限定モデルは真っ黒! (2019/10/23)
- 三菱「パジェロ」販売終了でついに「パジェロスポーツ」国内販売か?新型は来年登場! (2019/09/13)
- 【吉報】三菱「ランエボ」復活!メガーヌRSのルノーエンジン搭載のSUVクーペか? (2019/08/24)
- 軽自動車×キャンプ=車中泊にピッタリな軽ワゴンベスト5を発表!ekクロスが早くも… (2019/07/19)
- 三菱「新型パジェロスポーツ」デザイン公開で7/25発表へ!日本発売にも期待大? (2019/07/15)
- 三菱「パジェロスポーツ」日本発売へ:新型のスパイショット撮影成功で2020年日本へ! (2019/07/07)
- posted: 00:17
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
スレからすると工場の生産キャパが2万台以上あるってだけで、1車種のみで既にフル生産してるとは読めませんね。
将来的に4車種くらい作ると仮定すれば、1車種当たり5千台/月ですから極めて妥当じゃないでしょうか?
2013-03/07 10:52 (Thu)
Page Top