プジョー「2008」発表:超カッコイイ!【国内販売】濃厚&【2種のハイブリッド】も!
- 2013-03/05 (Tue)
- プジョー/シトロエン
先日ジュネーブモーターショーで発表される注目車として、
シトロエンの「ハイブリッド・エア」をご紹介しました。シトロエンブランドでは「C3」に搭載。
そもそも、C3もかなりのデザイン性の高さですが、「2008」もかなりカッコいい!
そこに、空気ハイブリッドですから、夢いっぱい!
しかも、兄弟車「208」には、ガソリンハイブリッドも登場!
プジョー・シトロエン、なんだかすごいですね・・・
2008は、国内販売も濃厚な様子。詳細は以下から!
シトロエンの「ハイブリッド・エア」をご紹介しました。シトロエンブランドでは「C3」に搭載。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- シトロエン「C3」に世界初の空気ハイブリッド???【ハイブリッド エア】発表!
そもそも、C3もかなりのデザイン性の高さですが、「2008」もかなりカッコいい!
そこに、空気ハイブリッドですから、夢いっぱい!
しかも、兄弟車「208」には、ガソリンハイブリッドも登場!
プジョー・シトロエン、なんだかすごいですね・・・
2008は、国内販売も濃厚な様子。詳細は以下から!
sponsored link
まずは、レスポンスから。プジョーのジュネーブモーターショー出展車について。
同じく、ジュネーブで公開される欧州版の日産「ノート」、
SUVでは日産「ジューク」などと同じカテゴリー。
つまり、国内で乗りやすいサイズで、コンパクトSUVはライバルの少ないカテゴリーでもあります。
※ジュークと、年内に発表予定のホンダ「フィットSUV」くらいか?
しかも、いきなりシトロエン「C3」でもご紹介した、「ハイブリッドエア」搭載モデルも出てきます!
さらには、兄弟車「208」には、ガソリンハイブリッドも!
攻めますねー。
ハイブリッドモデルについては、以下も。(openersから引用)
ただ、あくまでもコンセプトモデルですから・・・
まずひとまずの期待は、かなりデザイン性の高い「2008」の登場に期待しましょう!
東京の都市部に住む若者層もターゲット!らしいですから、国内販売も確実?!
動画もありますが、やっぱりカッコいい!
そして、時間はかかってもいいので、とにかく夢のある「ハイブリッドエア」はぜひ市販化を!
しかし、プジョー・シトロエン、本当に夢がありますね。
日本メーカーも、「空気ハイブリッド」挑戦してくれませんかね?
まずは、レスポンスから。プジョーのジュネーブモーターショー出展車について。
2008はいわゆる欧州Bセグメントで、日本車でいうコンパクトカーのカテゴリーです。プジョー、小型クロスオーバー 2008 を世界初公開
プジョーは、3月5日から17日まで、スイスで開催されるジュネーブ・モーターショーの出展概要を発表した。
プジョーは今回、『2008』を世界初公開する。2008は全長4.16mの小型クロスオーバーhttp://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
。新型車は、サンパウロや上海、パリ、クアラルンプール、モスクワ、東京の都市部に住む若年層をターゲットに開発。e-HDIディーゼルまたは3気筒ガソリンエンジンを搭載し、俊敏な走りと低燃費を両立している。- プジョー「2008」発表: 【超カッコイイ】新型SUV → 【ディーゼル】国内投入?
また、圧縮空気とガソリンエンジンを組み合わせた新ドライブトレインを搭載した『2008 HYbrid Air』を展示。http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
制動または減速時に回生エネルギーで得られた圧縮空気が、燃費消費の大きい発進時と加速時に3気筒ガソリンエンジンをアシストするほか、圧縮空気タンクからの動力のみでの走行も可能としている。- プジョー・シトロエンの空気HV【ハイブリッド エア】を解説!【16年】発売は本当?
くわえて、石油メーカーのTotalと開発したコンセプトモデル『208 Hybrid FE』も披露。コンポジット素材とポリカーボネートを取り入れることで、200kgの軽量化を図ったほか、電気モーターとバッテリーを接続するギアボックス(パイロット)に3気筒ガソリンエンジンを組み合わせた、ガソリン・ハイブリッドのドライブトレインを搭載する。
同じく、ジュネーブで公開される欧州版の日産「ノート」、
SUVでは日産「ジューク」などと同じカテゴリー。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- 日産【ノート・ディーゼル】&【次期ムラーノ・ハイブリッド】欧州モデルを発表!
- 日産「ジューク」のルノー版「キャプテュル」発表!ジュークより断然カッコイイ・・・
- 日産のコンパクトSUV「エクストレム コンセプト」発表!=【次期ジューク】?
つまり、国内で乗りやすいサイズで、コンパクトSUVはライバルの少ないカテゴリーでもあります。
※ジュークと、年内に発表予定のホンダ「フィットSUV」くらいか?
しかも、いきなりシトロエン「C3」でもご紹介した、「ハイブリッドエア」搭載モデルも出てきます!
さらには、兄弟車「208」には、ガソリンハイブリッドも!
攻めますねー。
ハイブリッドモデルについては、以下も。(openersから引用)
ともに、本当か?というほど高いレバルの環境性能を備えています。Peugeot 2008 HYbrid Air|プジョー 2008ハイブリッド エア
Peugeot 208 HYbrid FE|プジョー 208ハイブリッドFEプジョー、2つのハイブリッド コンセプト
プジョーは、2015年までに、ドライビングプレジャーを損なうことなく、CO2排出量を116g/kmまで下げることを目標としている。ディーゼル+電気モーターの4WDシステム「HYbrid 4」をはじめ、内燃機関の高効率化、ダウンサイジング、アイドリングストップの採用やEVもその一環であり、今回のジュネーブモーターショーにおいては、2台のハイブリッドコンセプトをお披露目する。圧縮空気ではしる「2008 Hybrid Air」
以前お伝えしたように、「HYbrid Air」は圧縮空気の力で回転力を得る圧力モーターと、ガソリンエンジンとのハイブリッド。今回、このハイブリッド機関を、208をベースにしたSUVモデル「2008」に搭載してお披露目する。
内燃機関は軽量コンパクトな1.2リッター直列3気筒ガソリンエンジン。シリンダーの内部にダイヤモンドカーボンコーティングをほどこし、内部フリクション(抵抗)を30パーセント低減、そのほか熱マネージメントや急速暖機といった効率を高める機構をそなえる最新型のものだ。
このエンジンと圧力モーターは、遊星歯車を使ってEGC(Electrically Gearbox Control)トランスミッションと結ばれ、動力を伝える仕組みを採用している。
パワーソースのひとつである圧縮空気は、2種類の方法で充填できる。ひとつは、ブレーキング時にブレーキパッドではなくコンプレッサーの抵抗で減速し、その力で空気を圧縮するというもの。電気モーターでのブレーキエネルギー回収システムを、コンプレッサーに置き換えたものだ。もうひとつはエンジンでコンプレッサーを作動させて、空気を圧縮する方法。どちらの方法にせよ、わずか10秒で充填は完了するという。
HYbrid Airは既存のモジュラー プラットフォームに手をくわえることなく採用でき、居住空間や燃料タンクを減らすことなく実装できるという利点をもつ。また、EVや電気モーターハイブリッドが高い専門技術を要するのにたいし、圧力モーターやコンプレッサーは各種工業製品として世界中に広く普及しており、故障時の対応やメンテナンスに汎用技術を応用できるため、中興国をふくめたグローバル展開に向いているという。TOTALと協力のもと開発された「208 HYbrid FE」
「208 HYbrid FE」は、プジョーと1995年よりパートナシップ関係にあるフランスの石油エネルギー企業「TOTAL」との協力でつくられたコンセプトモデル。名前のとおりハイブリッドであり、環境に最大限配慮しながら、ドライビングプレジャーを損なわないという目標を掲げ開発された。
目標としたのは0-100km/h加速を8.0秒でこなしながらも、CO2排出量はわずかに49g/kmという高い環境対応性能。そのために、最高出力68psを発揮する1.0リッターエンジンを搭載した「208」をベースに、さらにエアロダイナミクスを追求し、既存の208と比較してCd値を下げている。また、燃費を向上するうえで重要な車両重量も200kg減を目指して実施され、これにはTOTALの関連企業が開発した複合繊維素材なども利用されているという。
トランスミッションにはEGC(Electronic Gearbox Controlled)を採用、エンジンには専用の熱マネージメントと燃焼サイクル、フリクションの低減、シリンダーヘッドの軽量化をほどこし、さらに転がり係数の高い特別なタイヤとホイールも装備している。
名称の「FE」は効率的なエネルギー利用を意味する「Fuel Economy」、もしくはドライビングプレジャーを表現する「Fun & Emotion」の略であるとされる。
どちらのコンセプトカーも、現時点では概略のみで、外見をふくめ詳細はまだ公開されていない。そのお披露目は、3月に開催されるジュネーブモーターショーだ。
ただ、あくまでもコンセプトモデルですから・・・
まずひとまずの期待は、かなりデザイン性の高い「2008」の登場に期待しましょう!
東京の都市部に住む若者層もターゲット!らしいですから、国内販売も確実?!
動画もありますが、やっぱりカッコいい!
そして、時間はかかってもいいので、とにかく夢のある「ハイブリッドエア」はぜひ市販化を!
しかし、プジョー・シトロエン、本当に夢がありますね。
日本メーカーも、「空気ハイブリッド」挑戦してくれませんかね?
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- プジョー「新型308」が超カッコいい!打倒ゴルフへ新生デザインは大きく上回る? (2021/06/12)
- シトロエン「エグザンティア」復活か?4/12に新モデル発表を予告!C5後継車が濃厚... (2021/04/09)
- プジョーが「ライオンロゴ」を刷新し頭部だけのデザインを公開!新型308から新世代に! (2021/03/01)
- シトロエン半端ないって!超小型EV「AMI」は月2000円&免許不要!来春に日本導入? (2020/12/30)
- シトロエン「ベルランゴ」が8/26日本正式発売!先行モデル5時間完売でカングー超え? (2020/08/31)
- シトロエン新型EVを発表!あの「カクタスM」市販化?超おしゃれポップな動画を公開! (2020/02/09)
- 【吉報】シトロエン「C4カクタス」はオープンEVに進化?現行モデル生産終了で... (2019/12/17)
- 【歓喜】プジョー版カングー「リフター」日本発売!10/18に展示イベントも実施! (2019/10/09)
- シトロエン「新型C3エアクロスSUV」は価格259万円〜と日本車並みのお手軽SUV! (2019/09/23)
- DS「DS3クロスバック」はイッちゃってる!美学と工学を融合した唯一無二の高級車! (2019/09/15)
- DS「新型DS3クロスバック」試乗『2度見確実な外観×中身は本気すぎ&真面目すぎ?』 (2019/09/06)
- シトロエン「C3 & SUVシリーズ」好調で日本最高売上へ!ポップデザイン拡大へ? (2019/08/13)
- DS「新型 DS 3 CROSSBACK」7月日本発売!初の東京旗艦店オープンで日本市場に本気! (2019/06/24)
- シトロエン「新型C5エアクロス」ハイドロ復活のおしゃれSUVは424万円で日本発売! (2019/05/31)
- シトロエン「C3」にド派手なカステルバジャック仕様が登場!100台限定の日本発売! (2019/03/12)
- posted: 00:29
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top