ダイハツ「新型コペン」は【オープン・ワゴン・レース・バギー・EV】の5モデル?
- 2013-02/01 (Fri)
- ダイハツ
すでに、ここ数年以内の発売が明言されていますが、今回は、その姿についてもう少し詳しくお伝えします。
先日お伝えした、フォルクスワーゲンの「UP!」に近いコンセプトを持っているようです。
そして、2011年の東京モーターショーで発表されたときと比べて、
かなり、具体的に。かなり、コペンに似た形に。
続報)次期コペン=スポーツというより「クロスオーバー」?
- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- ダイハツ「次期コペン」は【着せ替え】可能な【クロスオーバークーペ】の軽スポーツ?
詳細は、以下から。
まず、次期「コペン」と噂される「D-X(Dクロス)」の概要を。
2011年の東京モーターショーで発表された資料から。
間違いなく、次期コペンなんでしょうが、注目ポイントは2つ。ダイハツ工業は11月9日、「第42回東京モーターショー」(一般公開日:12月3日~11日)の出展概要を発表した。
今回の東京モーターショーでは、ブースコンセプトに「ビックアンサーフロムスモール」を掲げ、同社のコンパクトカーをアピールする。また、これまでのモーターショーではテクニカルな解説に振った展示を行ってきたが、親子で実験を楽しめるコーナーを設けるほか、クルマを知らないユーザーにも分かりやすく紹介できるようなブース展開を行っていくと言う。
出展車両は、コンセプトモデルとして独創的なスタイリングが特徴のオープン2シーターモデル「D-X(ディークロス)」、“チョイ乗り”に特化した電気自動車(EV)「PICO(ピコ)」、同社の独自技術である「貴金属フリー液体燃料電池」を搭載した次世代燃料電池(FC)車「FC 商 CASE(エフシーショーケース)」をワールドプレミアする。
また、プロダクションモデルでは特別色のブルーメタリックカラーを施した「ミラ イース」など9台を出展する予定。
■D-X(ディークロス)
走る楽しさに特化したと言うスポーツカーのコンセプトモデル「D-X」は、前回の東京モーターショーでも展示した直噴2気筒660ccターボエンジンの改良型を搭載。同エンジンでは大量のEGR(排気再循環)ガスを循環させており、その環境下でも確実な点火をさせるため、「アクティブ着火技術」と呼ばれるスパークプラグの先端に高周波を与えるテクノロジーが導入されている。
ボディーカラーは赤と黒のコンビネーションとし、情熱と躍動感を表現。ボディーは樹脂製としており、さまざまなバリエーションが楽しめると言う。
ボディーサイズは3395×1475×1275mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2230mmで、現行コペンと比べ全高のみ30mm高くなるものの、そのほかの数値はコペン同様となっていることから次期コペンを想起させるが、D-Xの市販化については「当面先」との見通しを立てている。
・2気筒の660ccターボエンジン!
・樹脂製ボディで様々なバリエーションが!
続報)次期コペン=スポーツというより「クロスオーバー」?
- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- ダイハツ「次期コペン」は【着せ替え】可能な【クロスオーバークーペ】の軽スポーツ?
2気筒のエンジンに関しては、以下の記事で解説しましたね。今回は、そのバリエーションについて、もう少し詳しく。
まず、基本の「D-X」(ディークロス)から。

やはり、軽のオープンスポーツですので、ホンダ「ビート」の後継車と同じく、カッコ可愛い。

ただ、ホンダと違うのは、バリエーション豊富で遊び心満載なところ。
この辺りは、VW「UP!」と似たコンセプトか?まず、ワゴンタイプ。ちょっとクロスオーバーっぽいデザインか?

次に、レース仕様。後に「D-R」として、海外モーターショーに出展されているモデルです。

そして、最後にバギーモデル。軽とは思えないサイズ感の気もしますが・・・

「D-X」と「D-R」に関しては、先ほど書いたように、昨年のインドネシアのモーターショーでも出展されており、
ダイハツのニュースリリースでは、、、
2011年の東京モーターショー時よりも、より具体的に「D-X」と「D-R」が登場。「D-R」「D-X」は、一つのシャシーで、まったく異なる個性を楽しめる“驚き”
や“楽しさ”を表現したクルマ。「D-R」はスタイリッシュでエレガントなスタイリン
グとする一方、「D-X」では、タフでアグレッシブなスタイリングを採用。パーツ交換
可能な樹脂ボディとすることで、1台で2つのスタイリングを楽しめるクルマとした。
さらに、コンベンショナルな技術を追求した2気筒直噴ターボエンジンを搭載し、走りの
楽しさと低燃費を両立。スモールカーならではのヒトとクルマの一体感ある走りと共に
スポーツカーの新しいカタチを提案する。
「D-R」に関しては、極めて「コペン」に近いデザインです。


コンパクトな車体に、コンパクトなパワートレーン、
しかも、バリエーションが豊富で、遊び心満載!そして、そのバリエーションの方向性も・・・
やっぱり、VWの「UP!」にかなり近いですね。
「UP!」にはEV派生車がありますが、ホンダ「ビート」もEVでのコンセプトカー「EV-ster」が!
次期コペンだって、電気自動車の可能性もあるかもしれません。
楽しいコンパクトカーは、「EV」と「バリエーション」がキーコンセプトになるかもしれません。
そろそろ、次期コペン、次期ビートの情報も出てくるでしょうし、楽しみです。
続報)次期コペン=スポーツというより「クロスオーバー」?
- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">
- ダイハツ「次期コペン」は【着せ替え】可能な【クロスオーバークーペ】の軽スポーツ?
以下は、D-XやD-Rの動画です。
関連エントリーは以下から
ダイハツ「コペン」の記事一覧は、こちらから
ダイハツ「次期コペン」が【2014年】発売決定!【2気筒エンジン】で?
ダイハツ「次期コペン」搭載【2気筒エンジン】/FIAT500【ツインエア】解説
軽スポーツの記事一覧は、こちらから
ホンダ伊東社長「ビート後継車は絶対に出す!」 → デザインはEV-STER
ホンダ「次期ビート」発売が【2014年】に決定!ただし、電気自動車で?
ホンダNコンセプト新型は『Nスポーツ』=ビート後継車?!
ホンダ新型「軽スポーツ」=「Nコンセプト5」?=「ゆるスポ」?!
※ダイハツの記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 【驚愕】ダイハツ「新型 ミラ モルモット」発表!軽大型化&モフモフ化の新時代へ? (2021/04/04)
- ダイハツ「タフト クロスフィールド」など公式カスタムカーがド派手で素敵! (2021/01/15)
- ダイハツ「タフト」発売記念!大型ガラスルーフモデルを振り返ると…残念車ばっかり (2020/05/24)
- ダイハツ「新型タフト」は開放感がやばい!軽初のスカイフィールルーフ搭載! (2020/05/15)
- ダイハツ「新型ロッキー」実車を初公開=トヨタ「ライズ」兄弟モデルの小型SUV! (2019/11/02)
- ダイハツ「ロッキー」が11/15復活発売!ジムニーライクではなく流行りの小型SUV! (2019/11/02)
- ダイハツ「新型 コペン GR SPORT」発表:トヨタ×ダイハツの2シーターオープン! (2019/10/16)
- ダイハツ「新型タント」7/9発売前に最新情報まとめ:軽初の駐車アシストやDNGAなど (2019/07/08)
- ダイハツ「新型コペンクーペ」発売!開発要望多数でクーペ版が200台限定で市販化! (2018/12/20)
- ダイハツ「新型ミラトコット」生写真は意外にかわいい?賛否両論の女性向け素デザイン... (2018/06/30)
- ダイハツ「新型 ミラトコット」発売前に価格も判明!スズキ「ラパン」のライバルなのか? (2018/06/12)
- 【衝撃】ダイハツ「新型ミラトコット」は無表情ロボットみたい?6月25日に発売開始! (2018/06/05)
- ダイハツ「新型ミラトコット」は6月25日発売 → ミラココア後継の可愛い系軽自動車! (2018/05/30)
- ダイハツ「DNコンパーノ」は市販予定なし...小型スポーツクーペはダイハツの象徴も (2017/11/07)
- ダイハツ「新型ミライース」ディーラー配送中の実車画像&カタログスペック等も判明! (2017/05/02)
- posted: 01:02
- トラックバック(0)
- コメント(3)
- Page Top
Comment
ただ軽の税金あげられないか心配!!!
2013-03/17 05:12 (Sun)
「FF」+「硬いサスペンション」=タックイン
コペン!
ホンダはビートの後継か。
カプチーノは?
2013-04/13 16:52 (Sat)
今までの常識的に2気筒の振動はシャレにならん
どんな仕上がりいなるんだろ
2014-05/05 15:24 (Mon)
Page Top