日産と三菱がつくった軽自動車の開発会社NMKV。
その実態は謎に包まれていたのですが、来年の夏までには第1号車が発売されるのでは?
というニュースが出てきていますので、ご紹介します。
具体的には、以下の2車種の発売!
次期ekワゴン=次期オッティ/次期パジェロミニ=次期キックス
詳細は以下からご覧ください!
続報)日産から「次期ルークス」も発表!
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産「デイズ ルークス」:【NBOX】対抗の新型軽!【ミニセレナ】で【14年初頭】発売!
- 日産「DAYZ」投入で、スズキからのOEM「ルークス」&「モコ」は販売終了へ
続報)日産「デイズ」、三菱「新型ekワゴン」の特徴は?
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産「DAYZ」&三菱「新型ekワゴン」:【低燃費技術】は未開発で【安さ】がウリ?
続報)日産、三菱から新型軽自動車が発表!http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」発表:【6月】発売前に【デザイン】公開!
- 三菱「新型ekワゴン」は日産との共同開発!日産「DAYZ」よりかっこいい?
sponsored link
自動車リサーチの記事
パジェロミニが復活、後継車が2015年頃の発売目標でNMKVによって開発中
生産終了のパジェロミニがフルモデルチェンジ復活の計画
日産と三菱自動車の出資によって設立された軽自動車専業の新会社、NMKVによる動きが2013年から活発化しそうだ。まずはNMKV第一号となるのがeKワゴン後継車で、これは2013年6月頃の発売が濃厚になってきた。
さらに、その後も現行の三菱ブランドで販売されている軽自動車ラインアップをベースにした世代交代が行われる計画である。その中に軽SUVとして人気の高かった
パジェロミニの復活も含まれているということだ。
(写真はパジェロミニ 初代モデル)

新型パジェロミニも日産キックスとして販売される
現行パジェロミニは1994年の初代モデルの発売以来、18年間にわたって販売が続けられているが、今年2012年6月を以って生産を終了している。現在は在庫車両のみの販売が行われている状況だ。これが、2015年までにはフルモデルチェンジし、新型パジェロミニとしてラインアップに復活することになりそうである。もちろん日産ブランドでも販売されることになり、別車名となる可能性もあるがキックス後継車として販売されるだろう。
(写真はキックス 2008年モデル)
さて、NMKVから先行してデビューするeKワゴン後継車であるが、次期モデルの大きな特徴はそのボディサイズである。現行モデルは1.55m以下の全高となっており、セダンタイプに近い寸法を持つ。しかし、次期モデルは1.65m付近の全高を持つ標準的なワゴン車になる見込み。競合車種としてはスズキ・ワゴンR、ダイハツ・ムーヴ、そして今月12月に発売したホンダ・N ONEといった軽自動車マーケットの主力車種が並ぶ。日産ではオッティ後継車として販売され、規模が拡大しつつある軽自動車市場のシェア争いはますます激化しそうだ。
情報をまとめると、
・三菱と日産の合併会社NMKV
・第一号は「次期ekワゴン」=「次期オッティ」
・発売は13年6月頃?
・ワゴンタイプの軽として登場
・競合はワゴンR・ムーヴ・N-ONE
そして、
・「次期パジェロミニ」=「次期キックス」も発売予定
・発売日は2015年?
ということになるんですが、
そもそも、NMKVってなに?という方も多いはず。
現在、日産の軽自動車はスズキのOEM販売なわけですが、
日産と三菱は、軽自動車を開発する合併会社をつくり、
自社開発の軽を発売する予定。
続報)日産、三菱から新型軽自動車が発表!http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」発表:【6月】発売前に【デザイン】公開!
- 三菱「新型ekワゴン」は日産との共同開発!日産「DAYZ」よりかっこいい?
以下は、日産のニュースリリースです。
軽自動車事業に関わる合弁会社の事業概要について
―新会社の名称は「株式会社 NMKV」―
日産自動車株式会社と三菱自動車工業株式会社の日本市場における軽自動車事業に関わる合弁会社、株式会社 NMKV(本社:東京都港区高輪3-23-17、社長:遠藤 淳一)は、このたび同社の事業概要を発表した。
同社は6月1日付で設立され、同日より約35名の人員体制で事業を開始している。本社所在地は東京都港区高輪である。
同社の事業内容は、日産自動車と三菱自動車の日本市場における将来の軽自動車の商品企画とエンジニアリングで、日産、三菱それぞれが持つ商品企画の強みを生かし、お客さまへ提案力に優れた商品を企画していく。また、車両の設計・開発、部品調達等の領域についても、両社の強みを融合し、競争力のある商品を市場に投入していく予定である。
日本における軽自動車市場は、ダウンサイジングやエコカー需要の高まりの中で成長を続けているが、将来的にも新車販売台数の1/3以上を安定的に占めると考えられている。同社での軽自動車開発を通じて、日産自動車は商品企画やデザイン面で、より日産DNAを反映した商品開発が可能となり、三菱自動車も、日産の購買力活用などによる規模のメリットを生かした、競争力の高い商品をラインナップに加えることが可能となる。
株式会社 NMKVの設立は、日産自動車と三菱自動車が2010年12月に合意した事業協力関係の拡大プロジェクトの一環である。
日産側のニュースリリースなので、なんとも言い難いですが、
どうやら、日産が軽自動車をつくるための会社。というような感じ。
ただ、ekワゴンが1号として出ているように、
最初は三菱の軽自動車を中心に展開していくんでしょうかね。
つい先日日経新聞にも以下のような記事が出ていたようです。
調達コスト3割削減 日産・三菱自の「軽」開発会社
日産自動車と三菱自動車が折半出資で設立した軽自動車の開発会社、NMKV(東京・港、遠藤淳一社長)は2013年夏に投入予定の新型軽自動車の部品調達コストを3割削減する。海外部品の使用比率を3割とし、部品の購買費用や物流コストを圧縮して価格競争力を高める。ダイハツ工業やスズキなどの軽自動車メーカーに対抗する。
まず三菱自の主力軽自動車「eKワゴン」をベースにした新車を投入する。日産と三菱自はデザイン部門が協力して開発にあたる。エンジンなど三菱自の軽の開発ノウハウと日産の部品調達の仕組みや燃費向上技術を組み合わせる。
軽の新型車は三菱自の水島製作所(岡山県倉敷市)で生産。部品調達先や物流の仕組みなどを大きく見直し、捻出した費用を内外装の高品質化などに充てる方針だ。
軽は国内の新車販売の約4割に達するなど国内市場で存在感が増している。ダイハツ、スズキの2強に加え、ホンダも「Nシリーズ」で攻勢をかけ、大手自動車メーカーの主戦場となっている。低価格化や燃費性能、居住性の向上など各社の開発競争も激化しており、両社は開発、調達面での協業効果を出し、約20%の国内シェアを目指す。
こちらの記事を見ると、製造は三菱がメインのようですね。
日産は物流網と燃費向上技術を提供?
うーん、
・三菱の軽の開発ノウハウ
✕
・日産の燃費向上技術
とあるのですが、どちらもあんまり・・・
そもそも、三菱の軽に魅力的なクルマは・・・
そして、日産もエコカー戦略を見なおしたばかり・・・
当面は、三菱の既存車種のモデルチェンジ。
という方向性が続きそうですね。
続報)日産から「次期ルークス」も発表!
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産「デイズ ルークス」:【NBOX】対抗の新型軽!【ミニセレナ】で【14年初頭】発売!
- 日産「DAYZ」投入で、スズキからのOEM「ルークス」&「モコ」は販売終了へ
続報)日産「デイズ」、三菱「新型ekワゴン」の特徴は?
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産「DAYZ」&三菱「新型ekワゴン」:【低燃費技術】は未開発で【安さ】がウリ?
続報)日産、三菱から新型軽自動車が発表!http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px;">- 日産の新型軽自動車「DAYZ(デイズ)」発表:【6月】発売前に【デザイン】公開!
- 三菱「新型ekワゴン」は日産との共同開発!日産「DAYZ」よりかっこいい?
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
sponsored link
Comment
Page Top