日本カーオブザイヤー【COTY】発表!受賞車=マツダ「CX-5」ディーゼル!
- 2012-12/01 (Sat)
- マツダ
- CX-5/CX-8/CX-9
一足先に発表されたRJCカー・オブ・ザ・イヤーについで、先日、日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)が発表されました!
カーオブザイヤー受賞車は、予想通り「CX-5」
受賞理由や、その他の賞など、
詳細は以下から!(CX-5おめでとう!)
カーオブザイヤー受賞車は、予想通り「CX-5」
受賞理由や、その他の賞など、
詳細は以下から!(CX-5おめでとう!)
sponsored link
このブログでは、CX-5の試乗レポートを中心に、
CX-5が新たなクリーンディーゼル市場を切り開く姿、
その非常に高い評価を伝えてきたのですが、この受賞は個人的にも非常に嬉しい結果です。
今後、この勢いを新型アテンザへと継承し、クリーンディーゼル市場をニッチな市場に終わらせるのではなく、
一気に拡大する戦略をとってほしいものです。
何度も言いますが、
市場拡大にはCX-5もアテンザも大きすぎます。
早く、新型アクセラディーゼル、デミオディーゼル、CX-3ディーゼルを!
早くしないと、ホンダや三菱のディーゼルが刈り取ってしまいますよ!受賞式でのコメントや、
各ジャーナリストの選考理由などはまた追ってご報告します。
ちなみに最終得票数は以下。
RJCをとった「日産ノート」は・・・わずか10票
日本車では、CX-5、86&BRZ、ワゴンRの順。
RJCカーオブザイヤーでは、非常に惜しい2位だったマツダ「CX-5」日本カーオブザイヤーでは、見事1位に輝きました!2012—2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー 決定
本日、ダイバーシティ東京プラザ/Zepp Diver City(TOKYO)にて、2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会・開票式が開催され以下の通り決定しました。
●日本カー・オブ・ザ・イヤー
受賞理由:見た目でもアピールするスタイリッシュなデザインに、5ドア5人乗りのクロスオーバーという実用的なボディでありながら、クルマを操る喜びを味わえること。ディーゼルの長所であるトルク感や高効率はそのままに、短所である騒音・振動を抑えた革新的なエンジンを生み出したSKYACTIVテクノロジーの素晴らしさ。この日本でSKYACTIV-Dが絶大な支持を獲得して新しいディーゼル時代の突破口となった点を高く評価。
●インポート・カー・オブ・ザ・イヤーBMW 3シリーズ(セダン/ツーリング)
受賞理由:優れた環境性能と高い走行性能を高次元でバランスさせ、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドの3種類の最新パワートレインを用意し、さらにフルタイム4WDのxDriveも新たに導入したことで、運転していて愉しいクルマに仕上がっている点を高く評価。Car of The YearJapan Press release
●実行委員会特別賞トヨタ/86 スバル/BRZ
受賞理由:この時代に、クルマを「運転する」あるいは「所有する」ことの楽しさを追及し、トヨタとスバルというメーカーの枠を越えて生まれた86/BRZは、水平対向エンジン+FRレイアウトの低重心パッケージにより、環境や時代のニーズに応えた新時代スポーツカーという点を評価。
■10ベストカー■(ノミネート順)●トヨタ自動車/富士重工業 トヨタ86/スバルBRZ●日産自動車 ニッサン ノート●本田技研工業 ホンダN BOX/N BOX+●マツダ マツダCX-5●スズキ スズキワゴンR/ワゴンRスティングレー●フォルクスワーゲン グループ ジャパン VW up!●ビー・エム・ダブリュー BMW3シリーズ(セダン/ツーリング)●プジョー・シトロエン・ジャポン シトロエンDS5●フィアット クライスラー ジャパン アルファ ロメオ ジュリエッタ●ジャガー・ランドローバー・ジャパン レンジローバー イヴォーク■ この件に関する問い合わせ先日本カー・オブ・ザ・イヤー事務局email:info@jcoty.orgなお、詳細をお知りになりたい方は、日本カー・オブ・ザ・イヤーのオフィシャルホームページをご覧ください。[ http://www.jcoty.org/ ]
このブログでは、CX-5の試乗レポートを中心に、
CX-5が新たなクリーンディーゼル市場を切り開く姿、
その非常に高い評価を伝えてきたのですが、この受賞は個人的にも非常に嬉しい結果です。
今後、この勢いを新型アテンザへと継承し、クリーンディーゼル市場をニッチな市場に終わらせるのではなく、
一気に拡大する戦略をとってほしいものです。
何度も言いますが、
市場拡大にはCX-5もアテンザも大きすぎます。
早く、新型アクセラディーゼル、デミオディーゼル、CX-3ディーゼルを!
- マツダ「次期アクセラ」は【新型1.6Lディーゼル】で【13年夏】発売?!
- マツダ「次期アクセラ」画像流出!魂動デザインで【新型アテンザ】そっくり
- マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
- CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
- マツダのディーゼル車展開:デミオ=2013年、CX-3=2015年?
- マツダ「デミオ」や「アクセラ」にも2013年にディーゼル投入!
早くしないと、ホンダや三菱のディーゼルが刈り取ってしまいますよ!受賞式でのコメントや、
各ジャーナリストの選考理由などはまた追ってご報告します。
ちなみに最終得票数は以下。
RJCをとった「日産ノート」は・・・わずか10票
日本車では、CX-5、86&BRZ、ワゴンRの順。
10ベストカー(得票順)●マツダ『CX-5』:363票●トヨタ『86』/スバル『BRZ』:318票●BMW『3シリーズ』(セダン/ツーリング):282票●レンジローバー『イヴォーク』:218票●フォルクスワーゲン『up!』:152票●スズキ『ワゴンR』/『ワゴンRスティングレー』:68票●シトロエン『DS5』:51票●アルファロメオ『ジュリエッタ』:29票●日産『ノート』:10票●ホンダ『N BOX』/『N BOX+』:9票
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「CX-8」改良で2.5Lターボと2.5LNAエンジンを追加 → 11/29から発売開始! (2018/11/09)
- マツダ「新型CX-5」11/22発売へデザイン&スペック公開!2.5Lターボ初搭載! (2018/10/19)
- マツダ「新型CX-5ターボ」はディーゼル同価格?CX-9の2.5Lターボ搭載モデルを追加へ! (2018/09/20)
- マツダ「CX-5」2.5Lターボ追加 & Apple Carplay対応で9月発表!年末に特別仕様車も! (2018/09/09)
- マツダ「新型CX-5」は目標2.5倍受注も出足微妙...3列シート「新型CX-8」にも不安か? (2017/02/05)
- マツダ「新型CX-5」発売間近:日本仕様のデザインや特徴は?公式動画&デザイン画像も! (2017/01/27)
- マツダ「新型CX-5」発表:デザイン&走りが進化しディーゼル価格は277万円〜で2/2発売! (2016/12/16)
- マツダ「新型CX-5」生産開始で実車画像公開→やっぱりカッコいい?17年2月に日本発売! (2016/11/30)
- マツダ「新型CX-5」発表:新魂動デザインを先行公開→GVC搭載で来年2月に日本から発売! (2016/11/28)
- 【更新】マツダ「CX-5」が生産終了→2月フルモ!現行モデルは大幅値引き&次期モデルはデザイン公開! (2016/10/12)
- 【更新】マツダ「CX-5」フルモデルチェンジは11月 → 3列SUVのCX-9も来春に日本発売? (2016/09/16)
- マツダ「新型CX-5」の【デザイン画像】&【カタログ】流出→洗練【スマート魂動デザイン】に! (2014/11/16)
- マツダ「CX-5」vsトヨタ「新型ハリアー」を試乗比較!【ディーゼルvsハイブリッド】代理戦争! (2014/07/11)
- マツダ「CX-5」に『2.5Lガソリンエンジン』を追加!『ハイブリッド』投入への布石か? (2013/10/22)
- マツダCX-5納期【6月上旬】:「納期が縮まらない理由=国内生産の91%が海外へ・・・」 (2013/06/08)
- posted: 03:42
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top