FIAT「500」に電気自動車(EV)登場 → 【13年】発売で【超カワイイ】!
- 2012-11/30 (Fri)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
国内でも人気の高いFIAT「500」(チンクエチェント)ですが、その500シリーズから、電気自動車が発売されます。
そして、今回そのデザインをご紹介していますが、
やっぱり、めちゃくちゃ可愛い!
500よりもさらにポップになって愛くるしい!
是非以下からご覧ください。
欧米メーカーは、街乗り向きの小型車に電気自動車を。【ロサンゼルスモーターショー12】フィアット 500e、EV航続は約130km
フィアットの米国法人で、クライスラーグループ傘下のフィアットUSAは11月28日(日本時間11月29日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー12において、フィアット『500 e』をワールドプレミアした。
同車は、フィアット『500』をベースに開発された市販EV。すでに一部画像が公開されていた500 eだが、ロサンゼルスモーターショー12では、EVパワートレインを含む全体像が初公開されている。
クライスラーグループが開発したEVパワートレインは、モーターが最大出力111ps、最大トルク20.4kgmを発生。二次電池は、蓄電容量24kWhのリチウムイオンバッテリーだ。1回の充電で最大約130kmを走行可能。市街地走行に限定すれば、航続距離は約160kmに伸びる。充電は120Vソケットで約24時間。240Vソケットなら、4時間以内とした。
エアロダイナミクス性能は、通常の500から引き上げられた。具体的には、ボディアンダー部を覆うカバーや専用エアロパーツを採用するなどして、空気抵抗を13%改善させた。サスペンションやパワーステアリングにも、専用チューンが施される。
内外装は、通常のフィアット500とは異なる専用仕立て。ボディカラーには、「エレクトリックオレンジ」と呼ばれる三層コートの専用塗装を用意した。前後バンパーやアルミホイールも専用デザインだ。
インテリアは、シフトレバーがボタンスイッチに変更されるのが大きな違い。なお、500 eは2013年に米国市場で発売される予定だが、フィアットUSAは現時点で、500 eの価格を公表していない。
というのが基本の流れですが、
ここ最近、一気に電気自動車の市販化の流れがやってきました。
今回は、クライスラー傘下のフィアットでしたが、
ロサンゼルスモーターショーやデトロイトモーターショーでは、
BMW「i」シリーズやGM「シボレー」からも市販モデルに近いEVが発表されます。
戻って「Fiat 500e」ですが、めちゃくちゃ可愛いですね。
もともとチンクエチェントが好きなのですが、さらにポップでキュート。
個人的には、お金に余裕があれば「リーフ」や「i-MiEV」よりも欲しい。
どう頑張っても、EVには距離不安が残るし近距離用しか考えられない。
近距離専用には、これくらい小型で可愛いEVの方がいいです。
日産「新型リーフ」の記事でルノーのEVもご紹介しましたが、日本メーカーのEVも航続距離延長を目指すのではなく、こういうデザイン性方向のEVも是非作って欲しいですね。
日本でも小型EV開発の方向はあるのですが、こういうのとはちょっと違うんですよね。ちなみに、この「FIAT 500e」インテリアもかなり可愛いです。



BMW「i3」やシボレー「スパークEV」など、他の小型EVもおってご紹介します。
関連エントリーは以下から
※「電気自動車(EV)」の記事一覧は、こちらから
三菱「ミラージュ」に電気自動車構想!【ミラージュ-MiEV】誕生?
トヨタ「新エコカー戦略」発表:【HVを21車種】&【ディーゼル】&【EV】&・・・
ホンダ軽スポーツ「次期ビート」は【14年】発売!ただし、電気自動車で?
ホンダ「フィットEV」リース開始!リーフ超え世界最高の電費性能!
日産「ニュー・モビリティ・コンセプト」 試乗実験開始
トヨタアクア vs フィットHV・ミライース・デミオ・リーフ・i-MiEV
日産「新型リーフ」発売開始!【250万】以下に!しかも【航続距離延長】!
日産から【Eyesight】を超える【衝突安全技術】発表!【リーフ】に搭載?
日産「リーフ」:デザイン変更?低価格版も?新型EV登場?
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 01:05
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top