マツダ「ピックアップトラック」も撤退!いすゞ「D-MAX」ベースの魂動デザイン版を販売?
- 2016-08/03 (Wed)
- マツダ
日経新聞の記事から
マツダ、ピックアップトラック開発・生産撤退 いすゞから調達
マツダは11日、ピックアップトラックの自社開発・生産から撤退すると発表した。タイ工場で手がける「BT―50」の生産を数年後に終了し、いすゞ自動車からのOEM(相手先ブランドによる生産)調達に切り替える。撤退で生まれる年4万台程度の生産余力は多目的スポーツ車(SUV)に回す。世界で需要が伸びるSUVに経営資源を振り向ける。
BT―50は米フォード・モーターと共同開発し、2006年に発売。15年に世界で約4万7000台を販売したが、マツダにとって世界販売台数に占める比率は約3%にとどまっていた。ピックアップトラックはシェア争いが激しく、自社で開発・生産を続けるのは難しいと判断した。
BT―50はフォードと折半出資するタイ工場、オートアライアンスタイランド(AAT、ラヨーン県)で生産している。フォード向けの生産は続けるが、自社向けは数年内に生産をやめ、SUVに切り替える。
OEM調達するのは、いすゞの主力ピックアップトラック「ディーマックス(D―MAX)」。15年度に約27万台を販売した人気車種だ。いすゞは米ゼネラル・モーターズ(GM)と次期モデルの共同開発を進めており、市場投入のタイミングでマツダへの供給を始める。ピックアップトラックはオーストラリアやアジアなどで需要が堅調なため、マツダはいすゞから調達し、北米を除く世界各地で販売する。
マツダは12年に発売した「CX―5」以降、世界的に人気が高まっているSUVに集中する戦略を進めている。需要がほぼ国内に限られるミニバンは17年にも生産・開発から撤退する。18年度をメドにSUVの世界生産・販売台数を15年度実績の1.5倍にあたる80万台程度に増やす。
トヨタ自動車など大手が多様な車種をそろえて販売台数を増やすのに対し、中堅メーカーの間では車種を絞って得意分野に集中する動きが広がっている。

マツダが「ミニバン撤退」が決定的!ビアンテも生産終了で、新型「CX-7」「CX-9」がファミリー向け?
ピックアップトラックも、生産から撤退ということになるようです。
マツダが現在生産しているモデルは「BT-50」という車種で、
昨年から新モデルの生産が始まっているものの、フロントフェイスは少し前のマツダ顔。
マツダ「BT-50 2016」発表;デザイン画像集!

まさに、ミニバンと同じような扱いになっており、
フォードとも関係はあるものの、今後の扱いについては不透明なままでした。
現行モデルの「D-MAX」が以下の様なデザインなんですが、
ISUZU「新型D-MAX」発表;デザイン画像集!

15年の改良モデル投入後は、受注も好調で増産体制を。というニュースもありました。
ただ、マツダに供給するモデルは、次期モデルになる予定です。
海外では、既にマツダ版についての記事も出ており、
いすゞ生産ながら、フロントフェイスは、マツダの魂動デザインになるのでは?という情報も。

SUVの後ろをそのままピックアップトラック化するイメージでしょうかね。

マツダといえば、ここ最近はトヨタとの提携がよくニュースになっていたのですが、

トヨタ「新型S-FR」=『スターレット×ヨタハチ』も市販化はない?マツダ「ロードスター」ベースに変更?
トヨタのピックアップトラックの利用と行かなかったのは、ちょっと不思議ですね。

トヨタ、日産、ホンダも超積極的:各社『ピックアップトラック』が超カッコイイ!欧州メーカーも参入...
SUVをベースにピックアップトラックを開発というニュースもありましたね。
しかも、BMWやベンツといったプレミアムブランドの参入というニュースが増えています。

ベンツが「ピックアップトラック」発表間近!日産・ルノー車ベースでデザインイメージもあり!

BMWもピックアップトラック発表?「X4」ベースでベンツ「Xクラス」対抗!過去には実例も...
トヨタも、レクサスブランドでもピックアップトラックをという情報もありましたから、

レクサスが「ピックアップトラック」発売?開発計画を明言...トヨタ「ハイラックス」ベース高級モデル?
自社生産で精一杯なのかもしれません。
さて、マツダの次期ピックアップトラックは、魂動フェースになるのか?
2017年の登場が楽しみですね。
※各社のピックアップトラック最新モデルは、以下から!
ピックアップトラック;デザインギャラリー

- 同じカテゴリの記事
-
- 【衝撃】マツダ「FRボディ×直6ディーゼル」搭載CX-5が2020年誕生へ!高級路線に本気! (2018/04/09)
- マツダ「ロータリースポーツ」復活は非現実的!本気でEVでの活用を目指している模様。 (2017/12/13)
- マツダ「新型 CX-X」を開発中!新たなSUVはCX-10?それとも派生ピックアップトラック? (2017/12/10)
- マツダ「新型 CX-8」試乗レポートをまとめて!デザインもCX-5よりもバランス良し? (2017/12/07)
- マツダが「Apple CarPlay」採用へ!あのマツダコネクト中止でAndroidAutoも選択可? (2017/12/05)
- マツダはなぜカッコいい?「VISION COUPE」は日本エレガンスへの挑戦でRXと兄弟関係? (2017/11/29)
- マツダ「ビアンテ」がひっそり生産終了...プレマシーも来年3月終了でミニバン完全撤退! (2017/11/15)
- マツダ「VISION COUPE」はロータリーじゃない!FR化計画の次期アテンザコンセプト! (2017/11/06)
- マツダ「魁コンセプト」は次世代SKYACTIV搭載の次期アクセラ!SKYACTIV-Xが始まる! (2017/11/03)
- マツダ「次期アクセラ」&「第2世代RX-VISION」を公開か?東京モーターショー2017概要を発表! (2017/10/11)
- 欧州は極度のディーゼル不振もマツダはディーゼルに自信!8年ぶりにガソリン車に抜かれる… (2017/10/05)
- マツダ「全車を電動化」決定でロータリーエンジン最注目?トヨタとのEV開発もカギに! (2017/09/21)
- マツダ「新型CX-8」発表:大型3列SUVの発売は12/14開始で価格は319万円~! (2017/09/16)
- マツダ「新型CX-8」の日本発売は11月に延期?発表は東京モーターショーに合わせても... (2017/09/09)
- マツダ「SKYACTIV-X」世界初公開&初試乗 → 乗り味はディーゼル×ガソリンのイイトコ取り! (2017/09/08)
sponsored link

- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top