マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
- 2016-01/19 (Tue)
- マツダ
sponsored link
先日、中国でKOERUの市販モデル開発テスト車両が見つかった!という記事をお伝えし、

マツダ「KOERU越」市販モデル撮影成功!『CX-4』=『アクセラSUV』?のSUVクーペスタイル確認!
さらに、またまた中国で「CX-4」の生写真が見つかったという情報をお伝えしたばかりなのですが、

マツダ「新型CX-4」実車画像がついに丸見え!=「KOERU」=「アクセラSUV」確定の派生モデル?
sponsored link
ついに、日本からも「新型CX-4」に関する情報がようやく出てきました。
マツダのお膝元、中国新聞の記事から
この文章の続きに、中国の反応次第で、日本でも生産?という内容があるらしく、どうも日本での生産はまだまだ?
さらに、追加情報なんですが、こちらも中国サイトからなんですが、
CX-4のサイズについて出ていて、

最後の文章のところなんですが、
全長が4635mm、全幅が1840mmで、ホイールベースが2700mm、地上高が2100mmと記載されています。
sponsored link
ちなみに、マツダ車のサイズは、全長、全幅、全高、ホイールベースは、
お伝えしていたアクセラに近いサイズ感というよりも、
マツダ「越 KOERU」はCX-5サイズの【SUVクーペ】!正体は「CX-4」「CX-5クーペ」「CX-6」「CX-7」?
CX-5のクーペモデルで、アテンザに近いサイズ感ですね。
sponsored link
また、インテリアを見る限り、CX-5とは全然違いますから、

sponsored link
sponsored link
先日、中国でKOERUの市販モデル開発テスト車両が見つかった!という記事をお伝えし、

マツダ「KOERU越」市販モデル撮影成功!『CX-4』=『アクセラSUV』?のSUVクーペスタイル確認!
さらに、またまた中国で「CX-4」の生写真が見つかったという情報をお伝えしたばかりなのですが、

マツダ「新型CX-4」実車画像がついに丸見え!=「KOERU」=「アクセラSUV」確定の派生モデル?
sponsored link
ついに、日本からも「新型CX-4」に関する情報がようやく出てきました。
マツダのお膝元、中国新聞の記事から
ということで、KOERUベースのスポーツSUVが中国で生産を開始することが確定。
![]()
マツダが今春にも新たな車種となるスポーツタイプ多目的車(SUV)の委託生産を中国・ 長春市の工場で始めることが15日、分かった。
日本国内の工場に先駆けて中国で新型 車を量産するのは初めて。夏ごろに現地で発売するとみられる。
中国経済が減速する中、現地で人気が高いSUVの品揃えを強化し、販売拡大を狙う。
この文章の続きに、中国の反応次第で、日本でも生産?という内容があるらしく、どうも日本での生産はまだまだ?
さらに、追加情報なんですが、こちらも中国サイトからなんですが、
CX-4のサイズについて出ていて、

最後の文章のところなんですが、
全長が4635mm、全幅が1840mmで、ホイールベースが2700mm、地上高が2100mmと記載されています。
sponsored link
ちなみに、マツダ車のサイズは、全長、全幅、全高、ホイールベースは、
- アテンザセダン:4865mm、1840mm、1450mm、2830mm
- アテンザワゴン:4805mm、1840mm、1480mm、2750mm
- CX-5:4540mm、1840mm、1705mm、2700mm
- アクセラスポーツ:4460mm、1795mm、1470mm、2700mm
- アクセラセダン:4580mm、1795mm、1455mm、2700mm
- CX-3:4275mm、1765mm、1550mm、2570mm
お伝えしていたアクセラに近いサイズ感というよりも、

マツダ「越 KOERU」はCX-5サイズの【SUVクーペ】!正体は「CX-4」「CX-5クーペ」「CX-6」「CX-7」?
CX-5のクーペモデルで、アテンザに近いサイズ感ですね。
sponsored link
また、インテリアを見る限り、CX-5とは全然違いますから、

マツダ「KOERU越」市販モデル撮影成功!『CX-4』=『アクセラSUV』?のSUVクーペスタイル確認!
アテンザをベースにした「アテンザSUVクーペ」という表現が正しいのかもしれません。
さらに、某巨大掲示板では、レンダリングだと思うのですが、
「新型CX-4」のデザイン画像が出てきていたり、

発売スケジュールに関しても、
正式発表は16年6月!
という情報が出てきたりしています。
さあ、今回の中国新聞の記事で、情報がどんどん出てくるかもしれません。
期待しましょう。
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
アテンザをベースにした「アテンザSUVクーペ」という表現が正しいのかもしれません。
さらに、某巨大掲示板では、レンダリングだと思うのですが、
「新型CX-4」のデザイン画像が出てきていたり、

発売スケジュールに関しても、
正式発表は16年6月!
という情報が出てきたりしています。
さあ、今回の中国新聞の記事で、情報がどんどん出てくるかもしれません。
期待しましょう。
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 【衝撃】マツダ「FRボディ×直6ディーゼル」搭載CX-5が2020年誕生へ!高級路線に本気! (2018/04/09)
- マツダ「ロータリースポーツ」復活は非現実的!本気でEVでの活用を目指している模様。 (2017/12/13)
- マツダ「新型 CX-X」を開発中!新たなSUVはCX-10?それとも派生ピックアップトラック? (2017/12/10)
- マツダ「新型 CX-8」試乗レポートをまとめて!デザインもCX-5よりもバランス良し? (2017/12/07)
- マツダが「Apple CarPlay」採用へ!あのマツダコネクト中止でAndroidAutoも選択可? (2017/12/05)
- マツダはなぜカッコいい?「VISION COUPE」は日本エレガンスへの挑戦でRXと兄弟関係? (2017/11/29)
- マツダ「ビアンテ」がひっそり生産終了...プレマシーも来年3月終了でミニバン完全撤退! (2017/11/15)
- マツダ「VISION COUPE」はロータリーじゃない!FR化計画の次期アテンザコンセプト! (2017/11/06)
- マツダ「魁コンセプト」は次世代SKYACTIV搭載の次期アクセラ!SKYACTIV-Xが始まる! (2017/11/03)
- マツダ「次期アクセラ」&「第2世代RX-VISION」を公開か?東京モーターショー2017概要を発表! (2017/10/11)
- 欧州は極度のディーゼル不振もマツダはディーゼルに自信!8年ぶりにガソリン車に抜かれる… (2017/10/05)
- マツダ「全車を電動化」決定でロータリーエンジン最注目?トヨタとのEV開発もカギに! (2017/09/21)
- マツダ「新型CX-8」発表:大型3列SUVの発売は12/14開始で価格は319万円~! (2017/09/16)
- マツダ「新型CX-8」の日本発売は11月に延期?発表は東京モーターショーに合わせても... (2017/09/09)
- マツダ「SKYACTIV-X」世界初公開&初試乗 → 乗り味はディーゼル×ガソリンのイイトコ取り! (2017/09/08)
sponsored link

- posted: 02:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top